こどもの日に作ったスペアリブ
家族に大好評だったので、作り方をここに残しておこうと思います
材料は、スペアリブ、すき焼きのたれ、マーマレード
たった3つ
この3つ、業務スーパーで調達しました
業務スーパーの「すき焼きのたれ」はこれ1本で味が決まるので
我が家はいろんなお料理に大活躍
お鍋でスペアリブを下茹で
タレ付きのお肉を焼く時は外は香ばしく焼けても
中まで火が通ってるのか心配になるので、
灰汁を取りながら茹でました。
今回は少し生姜を入れて茹でてます
中まで火が通ったら、水洗いし、
しっかり冷まします。
ジッパー付きの袋にマーマレードとすき焼きのたれを入れ
スペアリブを漬け込みます。
付けダレはマーマレードの味が若干勝つよう甘めにしてます。
今回は4~5時間くらい漬けたかな
ガスグリルに入れて弱火で焼き上げ。
今回オーブンレンジはパイが占領していたので
途中、焦げないようアルミホイルを被せ
中までしっかり火が通るようじっくり焼きました
下茹でで脂を落としたし、ガスグリルも底が波型なので
しっかり脂が落ちました
漬け込んだタレはフライパンで煮詰め、
焼きあがったスペアリブにかけて完成
濃いめの味なので、男性陣には特に好評
お酒も進むよね
次は7月のtontonのお誕生日にまた作ろうかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます