札幌市立中の島小学校ジャズバンド BECON

BECONは小学生には珍しいジャズバンドです。小学生らしくない本格的なかっこいいジャズ演奏を目指して活動しています。

残念ながら・・・

2013年11月17日 | イベント

今日のスクールバンド演奏会
残念ながら5位で全道出場枠を逃しました・・・

最高の演奏をした結果なので、胸を張ってこの結果を受け止めます・・・

子供たちと山本先生、RIKCYに心からの感謝を込めて・・・・

wai wai フェスタ

2013年10月19日 | イベント
今日は中の島小学校、土曜参観日

参観日が終わった後は、学校祭「wai wai フェスタ」が開催されました

オープニングは毎年恒例のBECONのLIVEから始まります

今年も大勢の観客の前で立派に演奏しましたよ
演奏の合間、りこちゃん、あかりちゃん、はづきちゃん、
やよいちゃん、かなちゃんのかわいい3年生5名で立派に
MCを努めてくれました
来週の楽器体験スタンプラリーの宣伝もしっかりしてくれて
とっても上手でした

今日は、RICKYも見に来てくれましたよ
また、帯広に引越したOGのもえちゃんも
遊びに来てくれて、子供たちの演奏もテンションもUPでしたね

今年のwaiwaiフェスタでは、中庭に焼き鳥屋さんがあったりと
いつも以上に盛り上がったようです

6年生主催のお化け屋敷では、お金を払って並んで待っていたのに
暗闇が怖いのと、他の子の悲鳴が聞こえてきて、泣きながらリタイアする子や
入口で帰ってしまう子が続出していました(笑)
こんなお化けがいるんだもん、怖いよね(笑)
うん、怖すぎ・・・

お化けの皆さん、お疲れ様でした

行ってきました♪中の島中学校吹奏楽部定期演奏会!!

2013年10月06日 | イベント
今日は午前中に練習を終わらせ、早いお昼を済ませて
13時からの中の島中学校吹奏楽部の演奏会に行ってきました
開始前お利口さんに座って待ちます

吹奏楽ならではの迫力ある演奏
BECONの3年前卒業生、なゆさちゃん、ゆきわちゃん
2年前卒業、あやのちゃん、
今年3月に卒業、あやねちゃん、まいこちゃん、もかちゃん、さくらちゃん、なぎちゃん
みんな吹奏楽部の中心で活躍していました
さすがBECON卒業生ですかっこいい

休憩時間に吹奏楽部のメンバー紹介のポスターを見るBECONKIDS

二部では制服からお揃いの赤いポロシャツに着替えて
ポップスなどお馴染みの曲を演奏してくれました

まいこちゃんは学園天国でダンスも披露♪
かわいい

BECONも演奏している、「君の瞳に恋してる」も違う雰囲気の演奏で新鮮でしたね
良い勉強になった今日の演奏会見学
来週からの練習に生かされるはず
頑張りましょう



むすめやチャリティーイベント LIVE

2013年09月15日 | イベント
本日9月15日(日)はむすめやホールでのLIVEでした
今年も立派なバスで送迎をして頂きました

到着後、RICKY率いる南月寒小学校の演奏を聴きました
同じジャズ仲間の演奏に子供たちも真剣に聞き入っていました

12:00からはBECONの演奏が行われました
新曲ばかりで、どうなることやら心配でしたが、会場から大きな拍手をもらいました
山本先生も昨日の不名誉な演奏を挽回出来たねと一安心
その後、南月寒小学校の皆と一緒に美味しいお弁当を頂きました

南月寒小学校部長のえりなちゃんと、BECON部長のななみちゃんのいただきますの合掌
何をかくそうこの二人、実は同じ保育園で幼なじみなんです
ここにもなにか縁を感じますねえ

その後2校が混じっての楽しいお食事タイムでした

この光景はなんとも言えない感動でしたよ
こんな風にジャズの輪がどんどん広がっていけばいいなあ

その後ビンゴ大会も行われ、鮭の一本釣りを当てる子や、高級メロンが当たる子もいて
本当に大満足の一日でした

明日はBECONの練習はお休み
また来週から気持ちを切り替えて、ワイワイフェスタの本番に向けて練習です

9月14日(土)豊平地区音楽会

2013年09月14日 | イベント
今日は豊平地区音楽会が平岸西小学校で行われました
全部で9校の出場で、合唱団、吹奏楽、マーチングバンド等、様々な団体による演奏会でした
そんな中、BECONは「TaKe the A-TRAIN」を演奏しました

歌の合唱や吹奏楽が続く中、ジャズの音楽に会場は盛り上がったのですが、
ドラムとベースの間が空いていたせいで、リズムがバラバラなるハプニングが
そんな嵐をなんとかごまかし
無事に演奏を終わらせました
それでも、会場の方には温かい拍手をいただきました

学校解散時には、今日の演奏の反省が・・・
今日のハプニングは山本先生が一番悔しそうでしたね(笑)
でも、明日もまたむすめやでの演奏会があります
そこで気持ちの良い演奏をして挽回しましょう
明日も南月寒小学校のみんなと一緒だしテンションもまた上がりそう

明日9/15 
むすめやチャリティーイベント
 南月寒小学校 10:50頃 演奏開始
BECON  12:00頃 演奏開始 ですよ

明日は豊平地区音楽会♬

2013年09月13日 | イベント
本日中の島小学校は円山動物園へ全校遠足の日でした
遠足当日でも、もちろん朝練をこなし(しかも合奏)ウキウキでバスに乗り込み
快晴の中、無事に遠足を楽しんだようです
ただ、今回の遠足は縦割りグループだったので六年生や五年生は、低学年のお世話に手を焼いて大変だった子も多かったようです
そんな遠足の後、明日の演奏会の準備頑張りました
疲れた体に、楽器運びはいつも以上に重く感じた事でしょう

今日の円陣の言葉はみのりちゃんが考えた
「ちくちくぼーん
という、地区音前日らしい?掛け声で気合を入れました
そう、気合が入ればなんだっていいんです(笑)

明日の集合は8時早い…
良い子のBECONKIDSは早くねましょうね

9月7日(土)一日練習&懇親会

2013年09月08日 | イベント
7日(土)一日練習でした
今日はOGのあやねちゃん、まいこちゃんも練習に来てくれました

ひまちゃんも来てくれて、スペインを演奏したようです
ブランクが空いてもさすがひまちゃん。BECONの伝説ドラマー健在です

本日の練習最後の締め言葉はみさきちゃんから

夜には、山本先生を囲んでの保護者との懇親会を開催しました
忙しい中、参加してくれた皆さんありがとうございました

普段なかなかゆっくりお話出来ない先生とのお話も盛り上がり、後半にはOGのしおりちゃんママとさくらちゃんママも参加してもらい、当初2時間滞在予定が気がつけば5時間・・・
よくお店の人がいさせてくれました

今回は残念ながら予定が合わなくて参加出来ない保護者の方もいたようなので、また次回計画を立てたいなーと考え中

さて、今日もBECONは朝から一日練習です
先生大丈夫かな(笑)


幌東野球、まさかの初戦敗退T_T

2013年09月01日 | イベント
本日は幌東野球の秋の大会が行われました
山本先生も昨日おニューのスパイクを買って張り切って参戦したのですが
中の島小学校一回戦でまさかのサヨナラ負け
いつも決勝まで勝ち進む強豪の中の島ですが、こんな事もあるんですね

おニューのスパイクの出番はまた来年までお預けかな?
さてBECONは来週土日とも一日練習です
再来週の本番に向けて気合を入れる一週間になりそうです


大通地下歩行空間 クロスロードライブ出演決定!!

2013年08月29日 | イベント
嬉しいお知らせです
毎年秋に行われているさっぽろアートステージ
地下歩行空間でのクロスロードライブに今年からU18部門が新設されました
みーんな18歳以下(当たり前)の団体のわがBECON
ウエディングライブの音源で応募してみました
審査の結果、「是非出演して欲しいです」と担当の方から連絡を頂きました
すごいぞBECON
中高生のお兄さんお姉さんに混じって堂々の出演です
ストリートライブもまたBECON始まって以来の事
今年のBECONは何か違うぞ

詳しい情報は下記のさっぽろアートステージのHPをご覧下さい
http://s-artstage.com/2013/crossroads/under18/

7月30日(火)フラワーコンサート

2013年07月30日 | イベント
今日はフラワーコンサートの本番でした
しかも今年のオープニンファンファーレはBECONが行いました
豊平区のキャラクター、こりんとめーたんにおいでおいでをされてBECONがステージに上がりました
ゆきひろ君のオープニングの言葉の後、そのままゆきひろ君の指揮でファンファーレを演奏しました
ゆきひろ君、会場に響き渡る大きな声で立派でした
ジャズ以外普段はなかなか演奏しない曲ですが、そこは山本先生の腕の見せどころ。カッコよく演奏しましたよ
ビデオ、写真撮影禁止だったのが本当に残念です

本番では、ダメスコとキャプテンカリブの2曲を演奏しました
お客さんも多くて、拍手もいっぱいもらいましたよ

演奏終了後、キタラの前で記念撮影


帰りのタクシーには先日みはらし公園LIVEでお会いしたリンゴマンが…(笑)


さて、7月の4回にわたる本番続きも一区切りしました
明日からは練習、練習の毎日
8月9日まで、9:00~12:30までほぼ毎日夏休み練習を行います
新曲も始めるようなので、頑張りましょう

7月27日(土)ウエディングパーティLIVE! 28日(日)みはらし公園祭り演奏!

2013年07月28日 | イベント
27日(土)新郎新婦さんからの依頼でBECONが披露宴でLIVEを行いました
その新郎さんとは我がバンド創設者でもあり、アレンジャーのRICKY!

最上階のガラス張りの披露宴会場
それだけでテンションも上がります
リハーサルもそちらの会場で行い、音の確認も万全
ホテルにはバンド専用の立派な控え室も用意されていました!

そちらの控え室には、海苔巻き、サンドイッチが用意されていて、みんで美味しくいただきました

お腹も満たされたBECONKIDSはいざ会場へ!!

新郎新婦の入場曲はAトレイン!!
その後、バラード曲を含む、全6曲を演奏しました
披露宴出席のお客様がノリノリで掛け声、拍手、指笛の鳴らす人もいて、本当に演奏していても楽しい時間でした
まさかの、アンコールもいただき、ホテルの方も時間超過を許して下さり、C-Jamを最後に演奏しました
今回のLIVEはお客様によって演奏力も育てられるんだなあと実感しました

帰りには、出演料の他に、新郎新婦から一人一人にお菓子のお土産もいただました

こんな貴重な体験ができて、この時代のBECONKIDSはかなりの幸せ者ですね
こんな人生の晴れ舞台にBECONに出演オファーをいただき、またそれに快諾してくれた奥様
こんな素晴らしい二人には末長い幸せを祈るばかりです(^.^)

そして
大忙しのBECON
28日(日)14:00からみはらし公園のお祭りで初のLIVEを行いました!!
移動中や待ち時間にはかなりの雨降りでしたが、演奏開始直前になんと雨が上がりました
やはり日頃の行いですね

Aトレインをまず始めに演奏し、その後新曲のコナンを演奏しました
アンコールでは新ルパンを演奏しましたよ
お馴染みのメロディなので「あ、ルパンだあ!!」と小さい子も喜んで聴いていました
お祭り会場で演奏するのは始めてでしたが、地域の方にBECONを知ってもらう
いいきっかけになりました

りんごマンとも記念撮影して、おみやげのジュースもいただき、連日大満足なBECONKIDSでした

CITYJAZZ出演しました(^o^)/

2013年07月14日 | イベント
今期初めてのLIVEが無事に終りました

楽器を運んだトラックが時間通り到着しなかったり、ハラハラした幕開けでしたが、なんとか時間どおり開始できました
快晴の中、お客様もいっぱい来てくださり、ソロ後には毎回大きな拍手をいただき、とても気持ちの良いLIVEでした
学校に戻って楽器を運び終わった子供達に、沢山の差し入れがT_T
アイスに、ドーナツ、ハッピーターン、きびだんごは山本先生の岡山のお友達の差し入れでした(^o^)/
お腹ペコペコのBECONKIDSは全てペロリと平らげていました
明日は練習がお休みです
ゆっくり休んでまた火曜日朝練がんばりましょう

幌東野球大会!惜しくも準優勝でしたー!

2013年06月30日 | イベント
早朝7時から幌東野球が美香保公園で行われました
山本先生は背番号9番、ライトで出場しました
第一試合、第二試合と中の島小学校が勝ち進みました

山本先生は、1試合、2試合共にホームに帰ってきましたよ!!
スライディングしたカッコイイ写真が撮れなかったのが残念

決勝戦、山本先生はバッティングで大きないい当たりだったのですが・・惜しくもタイムリーにならず
最後は、美園小学校に負けて中の島小学校は準優勝で終わりましたー
でも、早朝からの一日3試合、お父さん、先生達、楽しそうに頑張っていました
多分明日、全員筋肉痛でしょうが・・・(笑)
打ち上げのビールも美味しい事でしょう
来年は優勝目指して頑張って欲しいものです