二転三転した後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/871b23f1de40cc4c8cba787ed4ddd9c2.jpg?1694930629)
冷たい床で寝たがる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/778d85864b1b06896025fc10365654ef.jpg?1694930680)
酸素室を設置する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/71fb86d71977c6b5b3f83df99c352556.jpg?1694930771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/16ec045757aec6450b04514df1b9fe3c.jpg?1694930771)
ちゃぺさんとくりはイチャイチャ
あずきは拡張型心筋症と診断された
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/871b23f1de40cc4c8cba787ed4ddd9c2.jpg?1694930629)
冷たい床で寝たがる
低体温になっているからかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/778d85864b1b06896025fc10365654ef.jpg?1694930680)
酸素室を設置する
酸素が血液を通して行き渡り
体温を戻してくれればいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/71fb86d71977c6b5b3f83df99c352556.jpg?1694930771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/16ec045757aec6450b04514df1b9fe3c.jpg?1694930771)
ちゃぺさんとくりはイチャイチャ
もっちゃんは変な寝方
誰も酸素室を邪魔にしない
ありがたい
酸素室は閉め切っている
外気を圧縮して高濃度の酸素を溜める
酸素室内は吐く息などで上がるから
外気(つまりリビングの温度)を低めに設定しなくてはならない
だけど、それだと他の猫たちが寒い
くりは虚弱体質だし
もっちゃんはいのちが危うい
で、酸素室内に凍ったペットボトルを入れて調整している
基本的には自由にリビングの好きな場所で寝てもらい
呼吸が早くなってきたら即酸素室
私が出かける時も酸素室に入ってもらっている
しんどそうではあるが
強制給餌や強制的に水分補給をする私に
抗議の目を向けてくるようにはなったので
少し上向いてきた気がする
色々あるなー
仕事辞めていて良かったなぁー