母が動き出した 2021-10-18 10:22:53 | 日記 私のハンドメイド意欲に感化され、85歳の母が動き出しました。覚えてるかな❓できるかな❓といいながら、内ドアに掛けている、20年くらい前に作ったロープ人形が欲しいとデイのスタッフさんに言われたのを皮切りに、作り始めました。レシピ片手に思い出しながら出来あがりました中々やりますね、お母様。ちょっと自信を取り戻したのか、次はドライフラワーで飾りを作りました。これを機会にまた創作意欲を出してくれたらいいな〜。出来上がった瞬間「あーしんど」いつもの口癖が出てました
手芸に目覚めました! 2021-10-15 12:20:00 | 日記 今までハンドメイド、ソーイングなど私には縁遠かったことが、コロナ禍によって、急に目覚めてしまいました手始めにマスク作りから。でも、ミシンがない意を決して、ミシン購入しました。じゃあ、折角だから刺繍もできるやつ❣️いいのを買えば長続きするだろうと。(浅はかな私)取り憑かれたようにマスクを縫ったなあ〜挙句にマスクケースまでで、今は、マスクチェーンやマスクチャームを作るようになりました。私をよく知る友達は、コロナが人を変えた⁉️と驚いていました。いえ、一番驚いているのは当の本人です❗️その姿を見て、ハンドメイドに火がついたのが母でした。
母の今 2021-10-05 11:59:00 | 日記 毎日、毎日しんどいな〜と呟く母💦「年取るとあっちもこっちもガタがきて、長生きするのも大変やわ」健康、元気で過ごすって歳を重ねる毎に大変になっていきますね。母は、帯状疱疹になるまでは、元気母さんでした。ママさんソフトや友達との旅行、行楽、私や弟の学校のPTAの役員、40歳からのパート。パートを辞めたら腰痛対策のための還暦からのスイミング。合間をみては、裁縫、手芸などに勤しんでいました。71歳頃に胸のあたりに帯状疱疹にかかり、後遺症で神経痛による痛み(時に激痛)と戦うようになると、ドドドと老け込んでいきました痛みがずっと続くのってほんとに苦痛この上ないんやろな〜最近、私が作ったマスクチャーム。お気に入りがあったのか、つけたいといいプレゼントしました。可愛いのがいいらしく、不織布マスクはこれでオシャレしてデイに行くそうです。 お洒落心はまだまだ健在でした👍