今日、Mirefaに行って今度のSBC用の
ボートカウルのカラーバリエーションを作ってたんだけど
作り終わって、ふと工場前に置いてあったMRTマシンを見たら
なんかおかしい・・・(^^;
こんちは、Bellだよ^^
何となく見た目、変な感じなんだよね~
で、よく見ると、ウイングの艶が無い。
てか、あるんだけどよく分からん(^^;
他の部品も見ると何となく違うんだな~
で、結論としてリンデンの表示仕様が変わったんだと思た

今回撮ったSS
いつも車を作るとき、「やっぱ、艶が無いとでしょ~」って事で
艶を付けるんだけど、その時に深夜設定と昼設定を切り替えて
不自然じゃないか試してやってるんだよね

前のSS
で、色やテクスの配色によっても違うんだけど
フルブライト+艶低にすると
深夜の時に明るい部分が浮き出ちゃうので
フルブライト無しの艶低でこのウイングなんかはやってたんだ
前に撮ったSSと比べるとよくわかるんだけど
艶の感じが全然違うでしょ?
好みも関係するけど、
Bellとしては深夜設定にしたときに
明るい部分が浮き出ちゃうのは好きじゃないので
ちょっとこれは~、また研究しないとだな~って(^^;

この写真は艶低+フルブライト

この写真は艶中+フルブライト(深夜設定ではこちらの方が好み)

下の写真だと、昼は艶があり過ぎだな~ ちょっと考えないと(^^;
って事で今日はここまで
またね~、Bellでしたぁ
(追記)
そう言えば、エメラルド・ビューワのアップデートもあったな~
ひょっとしたら、リンデンじゃなくてエメラルドの変更かも知れない(^^;
ボートカウルのカラーバリエーションを作ってたんだけど
作り終わって、ふと工場前に置いてあったMRTマシンを見たら
なんかおかしい・・・(^^;
こんちは、Bellだよ^^
何となく見た目、変な感じなんだよね~
で、よく見ると、ウイングの艶が無い。
てか、あるんだけどよく分からん(^^;
他の部品も見ると何となく違うんだな~
で、結論としてリンデンの表示仕様が変わったんだと思た

今回撮ったSS
いつも車を作るとき、「やっぱ、艶が無いとでしょ~」って事で
艶を付けるんだけど、その時に深夜設定と昼設定を切り替えて
不自然じゃないか試してやってるんだよね

前のSS
で、色やテクスの配色によっても違うんだけど
フルブライト+艶低にすると
深夜の時に明るい部分が浮き出ちゃうので
フルブライト無しの艶低でこのウイングなんかはやってたんだ
前に撮ったSSと比べるとよくわかるんだけど
艶の感じが全然違うでしょ?
好みも関係するけど、
Bellとしては深夜設定にしたときに
明るい部分が浮き出ちゃうのは好きじゃないので
ちょっとこれは~、また研究しないとだな~って(^^;

この写真は艶低+フルブライト

この写真は艶中+フルブライト(深夜設定ではこちらの方が好み)

下の写真だと、昼は艶があり過ぎだな~ ちょっと考えないと(^^;
って事で今日はここまで
またね~、Bellでしたぁ
(追記)
そう言えば、エメラルド・ビューワのアップデートもあったな~
ひょっとしたら、リンデンじゃなくてエメラルドの変更かも知れない(^^;