蹴り損ないの棘もうけ~べらっくわの晴耕雨読な日々の果実 = 加賀ゆびぬき・イーネオヤ・作るいろいろ~

日々この手で作りあげるものたちを紹介しています。【bellaqua@alto.ocn.neドットjp】

ガマグチ

2014年09月30日 | 手芸

バッグを作って余った帯地でガマグチを作りました。

ガマグチって、ちょっことした端切れで出来るし、

縫うところが少ないのが魅力。

帯地は少々扱いにくかったです。

が、しっかりとした仕上がりになりました。

ひっくり返すと

柄のでかたがおもしろい。

すてきなガマグチができました。

ガマグチのサイズは角型10cmです。

ガマグチって、漢字で書くと

蝦蟇口…なんかこわいですね。

仮名交じりだと、

がま口…ガマハコと間違えます。

ガマ口…これは、gamaroですね。

がまぐち

ガマグチ

と表記するのが適当かと…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タティングで付け襟 | トップ | モザイクと唐辛子 ~楽しい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手芸」カテゴリの最新記事