
タイトル
まめに世話をしています
このお弁当めっちゃ旨そうやな( ´∀`)
お弁当といえば俺たち夫婦にはこんなエピソードがある。
昼飯は外勤等外で食べることが多いので毎日愛妻弁当ではない。
だが社内に缶詰だと分かっている日は愛妻弁当なのだ。
夫婦。長年共に暮らしていますとそりゃ喧嘩のひとつやふたつしますわな。
喧嘩というかそれどうなん?と話し合いといいますかね。罵声や取っ組み合い(女性・子どもに手を挙げたことなどありませんが)等、派手な喧嘩はしないがとことん話し合いはしますね。
それでも埓が明かない時もありますわ。
○日は缶詰になりそうやと事前に伝えると愛妻弁当なのだが、とある夜に話し合いという喧嘩勃発。
なにせ長引かせるのは好かんので翌朝「おはよう」と。
丁度その日は缶詰の日でな。まあ愛妻弁当ないやろなと思ってたら妻が「はい。悠さん。お弁当よ」と。
わお。ありがとう♪
お昼にニッコニコでお弁当を開けると意味不明なキャラ弁やったことありますわ(笑)
まだご機嫌斜めやったんかいと。
(  ̄▽ ̄)(´艸`*)
ほんま飽きんわ。飽きさせない人やな。
俺も妻も、何かというと直ぐに別れると言ったり、何日もガン無視とか好かんのでね。
そんな事はしない代わりに、とことん考えた末に別れを決断したら変えないとこはありますね。妻もそうだと思います。
今のところ、お前それノロケやないかという犬も喰わない夫婦喧嘩なら度々ではないがありますよ。
因みに、喧嘩するほど仲がいいというのは迷信だと思いますね。
喧嘩で得られるメリットもあるという意味なら解りますが、険悪な喧嘩ばかりしているなんて嫌ですから。
それにしてもだ。
おざなりにするとかではなく、夫婦の仲直りの仕方っていろいろありますわな。