![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a6/e863ff30141108906085ca5d8b32ea91.jpg?1689856669)
タイトル
ディッシュ箱
しゃれてんな。
というか消しゴムのような小さいティッシュ箱がありますね(  ̄▽ ̄)
昔(妻と結婚する前に一人暮らししていた時)、ステンレス製品にハマっていてな。
そういえばティッシュケースもステンレス製でした。
調理器具(フライパンやフライ返し等)もステンレス製ばっかやった(笑)
ここまでは普通にあるやん。だがしかし、家具までステンレス製に拘ったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/166e995b0ba0a77310e1a87aef8a540b.jpg?1689857132)
(画像拝借)
こんな感じの家具。病院か!(笑)
無機質なインテリアでしたね。
結婚してインテリアは、ライブラリールームと子ども部屋以外は妻の好きなようにコーディネートしていいよと。
妻は北欧風が好きだね。無機質なインテリアからなんかオシャレで温かくてホッとする我が家( ´∀`)
因みに、一人暮らししていた部屋はキッチンもステンレス製だったんですよ。
結婚してから本宅は妻の好みのキッチンだがセカンドハウスはステンレス製のキッチンにしたよな。背面の収納も冷蔵庫も(笑)
(  ̄▽ ̄)(*´艸`*)
そのステンレス製の家具は処分したものもあるが、欲しいという友人知人に譲ったり、我が家のライブラリールームや俺の隠れ家にありますね。
そうそう。
会社の一階の奥にある俺の隠れ家。
ジャズバンドのスタジオと化しているんだが、会社なので鍵は俺しか持ってないんです。会社から隠れ家には入れなくて外からしか入れんのだが、やはり会社の敷地内という事で俺しか持ってない。まあ俺の隠れ家だしな。趣味部屋みたいなもん。防音設備もバッチリな。
そこでだ。
今スタジオにする防音設備の整った物件を探していてな。
バンドメンバー全員鍵持ちになるので、俺が行けない時や土曜日だけではなくいつでも使えるようになる。好きな時に一人で行ってもいいしな。
今度の土曜日にメンバー全員で物件を何件か回るのだよ。
という事は、俺の隠れ家がまた趣味全開の部屋になるな(笑)
無論隠れ家といっても妻と子ども達は知ってますよ。
あれか。
一角にこんなディッシュ箱みたいなbarを作ろうかな(こら)