なんとなく気忙しい毎日です。
テレビ番組も年末特番とかやりだしてお正月モードですね。
今日から娘が帰省するので
普段は投げっぱなしにしている
部屋の掃除、ベッドメーキング、
一遍にできない性格と体力に
ため息をつきながらも
なんとか1人で準備できました。
そんなときに
末妹から心ときめくものが
送られてきました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/784f3d6ae0c6284ae2c2e21dc2f86314.jpg?1703728407)
先週、旦那さんの仕事に奈良まで
付いて行ったらしいのですが
「大神神社(おおみわじんじゃ)」
の三輪宝船という縁起物を
お土産にくれました。
米俵や宝物を積んだ帆掛け船の絵に縁起の良い同音の回分歌が記されていて
元旦、二日の晩にこの宝船を
枕の下に敷いて眠ると良い初夢を
見ることができ一年を快適に過ごせると言われているそうです。
今からわくわく💓している
単純な人間です。
ただ、例年のごとく
初夢というものを見ているような気はするのだけど
起きるとそれをさっぱり覚えていない…
という不安はあります。
でも不安より期待、楽しみの方が
大きいですね。
しっかりと覚えていることができればまた、ご報告したいと思います。
さあ、もうそろそろ
娘を迎えに行く時間です。
そして
少し早いのですが
今年最後のご挨拶を。
今年も一年、私の日記のような
文章を読んで頂き、本当にありがとうございます。
リアクションやコメントに励まされ細々と書き続けることができました。
読んで下さる皆様の健康と幸福を心から願います。
穏やかで平和な年越しが出来ますように。
来年もどうぞよろしくお願いします🙇