都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

キンギョソウ 〈 金魚草 〉 

2023-06-05 11:13:34 | イクスピアリ
キンギョソウ 〈金魚草〉  イクスピアリ

金魚草の花
 平成31年4月撮影[↗]
 平成28年5月撮影[↗]

キンギョソウの花(金魚草の矮性種の花)   令和5年5月26日撮影 










  

キンギョソウ〈金魚草〉のデータ  
矮性種は20~30㎝の草丈。
【別 名】 スナップドラゴン(Snapdragon)
【分 類】 オオバコサ(ゴマノハグ)科 キンギョソウ属
【学 名】 Antirrhinum majus
【花弁色】 赤、オレンジ、白、黄色、ピンクなど多様。
【花 弁】 茎先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、長さ3、4センチくらいの唇形をした花。
【備 考】 花の形が金魚に似ているというのが名の由来。
      データ作成に参照したweb page:かぎけん花図鑑、ヤサシイエンゲイ、他
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターフロックス 〈キキョウナデシコ〉  

2023-06-04 08:06:56 | イクスピアリ
スターフロックス 〈和名 キキョウナデシコ〉  イクスピアリ


スターフロックス     令和5年5月26日撮影











スターフロックスのデータ
【別 名】 和名:キキョウナデシコ(桔梗撫子)
【分 類】 ハナシノブ科 フロックス属
【学 名】 Phlox drummondii
【花弁色】 白、ピンク、赤、ブルーなど
【花 弁】 花弁数5枚。花径:2.0㎝程度。花冠は5裂し、先がさらに3裂する。星形の花
【備 考】 
      データ作成に参照したweb page:365花撰、山しるべ 花しるべ、他  /span>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイジョア  

2023-05-28 13:50:04 | イクスピアリ
フェイジョア  イクスピアリ散歩

フェイジョア
 イクスピアリで撮影 令和3年5月撮影[花↗] 令和3年10月撮影[実↗]
 東京ディズニーランドで撮影 平成28年5月撮影[花↗]


フェイジョアの花    令和5年5月26日撮影














フェイジョアのデータ 
【別 名】 パイナップルグアバ、アナナスガヤバ
【分 類】 フトモモ科 アッカ属フェイジョア属
【学 名】 Acca sellowiana(=Feijoa sellowiana)
【花弁色】 赤褐色・白(花弁は内側が赤褐色で、外側は白い綿毛に覆われる)。雄蕊色:赤
【花 弁】 花径:4cm程度、
【備 考】 
     データ作成に参照したweb page:農林水産省(https://www.maff.go.jp › attach › pdf › report-56)、三河の植物観察 かぎけん花図鑑、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツボサンゴ 〈ヒューケラ〉 

2023-05-27 19:32:04 | イクスピアリ
壺珊瑚ツボサンゴ〈ヒューケラ〉  イクスピアリ

ツボサンゴの花
 令和3年4月撮影 [↗]


ツボサンゴは種としてはHeuchera sanguineaを指すが、多数のハイブリッドが作り出され、広義にはハイブリッドを含めた呼び名である。

ツボサンゴ〈壺珊瑚〉   令和5年5月26日撮影
ツボサンゴの品種はヒューケラ・ドルチェ ”ビターショコラ” と推定
(ビターショコラは、葉全体に光沢があり、葉の色が暗紫色から赤紫色をしている。)


 

 

ツボサンゴ〈壺珊瑚〉のデータ
【別 名】 ヒューケラ
【分 類】 ユキノシタ科ヒューケラ属(ツボサンゴ属)
【学 名】 Heuchera hybrid
【花弁色】 赤、ピンク、緑、白
【花 弁】 花冠形:釣鐘型~壺型。花径:0.6~1.2 cm
【備 考】 
     データ作成に参照したweb page:三河の植物観察 かぎけん花図鑑、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラナンキュラス 〈ハナキンポウゲ〉 

2023-04-11 16:47:49 | イクスピアリ
ラナンキュラス〈ハナキンポウゲ〉   イクスピアリ散歩

ラナンキュラス
 令和3年3月撮影 [Click here !↗] 〈江東区木場公園で撮影〉 
 令和2年2月撮影 [Click here !↗] ラナンキュラス・ラックス〈アルテミス〉


ラナンキュラスの花 令和5年4月1日撮影










 

ラナンキュラスのデータ
【別 名】 花金鳳花(ハナキンポウゲ)
【分 類】 キンポウゲ科 キンポウゲ属
【学 名】 Ranunculus asiaticus 
【花弁色】 黄、赤、オレンジ、白など多彩
【花 弁】 花弁が幾重にも重なった八重咲きの重弁花。花径は10~15cm
【備 考】 花弁数は原種は5枚の花弁だが、最新の品種の花弁数は200を超えるものもある
      参照:かぎけん花図鑑、wiki、ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え 〈春色カラー 植木鉢の寄せ植え〉 

2023-03-10 09:21:49 | イクスピアリ
寄せ植え(春色カラー) 〈植木鉢の寄せ植え〉  千葉県浦安市:イクスピアリ

寄せ植え(イクスピアリ)
 令和5年2月撮影 [Click here !↗]

  
寄せ植え(春色カラー)  令和5年3月9日撮影 















 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え 〈植木鉢 イクスピアリ〉 

2023-02-25 14:12:54 | イクスピアリ
寄せ植え 〈植木鉢 イクスピアリ〉  千葉県浦安市
  

寄せ植え 〈植木鉢〉  令和5年2月23日撮影 


 

 

 

 

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラ マラコイデス 〈品種:ウインティー ピーチ〉 

2023-02-03 14:33:09 | イクスピアリ
プリムラ マラコイデス 〈品種:ウインティー ピーチ〉   イクスピアリ散歩

ウィンティーはプリムラ マラコイデスを改良した品種で、 花数が多く、 開花時期が長く、厳冬期に咲く1年草。
ウィンティーの花色は、
ピーチ(ピンクからイエローグリーンへと移ろう柔らかなグラデーション)、
サクラ(白からほんのり優しいピンクに色づく、柔らかなピンクのグラデーション)
ローズ(鮮やかな赤紫色の花)、
ライムグリーン(淡いライムグリーン)などがあります。(参照:サントリーフラワーズ、他)

プリムラ マラコイデス 〈品種:ウインティー サクラ・ピーチ・ライムグリーン〉 
 令和4年3月撮影 [Click here !↗]


プリムラ マラコイデス 〈品種:ウインティー ピーチ〉    令和5年1月26日撮影





プリムラ・マラコイデスのデータ
【別 名】 オトメザクラ, ケショウザクラ
【分 類】 品目名:プリムラ マラコイデス 品種名:ウインティー
【学 名】 Primura malacoides
【花弁色】 白、桃、赤、紅、藤、覆輪など
【花 径】 1.5~2.0 cm
【備 考】 
    参照・引用はかぎけん花図鑑 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンビジウム 

2023-01-27 09:14:44 | イクスピアリ
シンビジウム(シンビジューム)  イクスピアリ
  
薄い黄色のシンビジウム(シンビジューム)の写真
   令和3年3月撮影 Click here !

シンビジウム(シンビジューム)   令和5年1月26日撮影 





シンビジウムのデータ
【別 名】シンビジューム、シンビディウム
【分 類】ラン科 シンビジウム属
【学 名】Cymbidium cvs
【花弁色】白,ピンク,オレンジ,黄,緑,茶,複色
【花弁数】花弁:3枚、額:3枚。
【花 径】7~10cm
【備 考】--
     引用はかぎけん花図鑑、ヤサシイエンゲイ、ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスデコレーション・ディスプレイ 〈ディズニーストアー イクスピアリ内〉

2022-11-25 14:07:08 | イクスピアリ
クリスマスデコレーション・ディスプレイ〈ディズニーストアー 東京ディズニーリゾート店〉  イクスピアリ 2Fセレブレーション・プラザ

イクスピアリ (IKSPIARI)
イクスピアリ は千葉県浦安市舞浜の東京ディズニーリゾート(TDR)内にあるショッピングモール。
イクスピアリ2階にストアはあり、エントランス上部には、“Dancing Minnie”と巨大なミッキーマウスのレリーフがあります。夜には音楽とライトの演出があります。
ストアの前のセレブレーション・プラザには7メートルのクリスマスツリーも復活
(参照:イクスピアリHP他)
イクスピアリXmas 平成24年12月撮影 [Click here !↗] 

クリスマスデコレーション・ディスプレイ   令和4年11月24日撮影
エントランスのデコレーション





ミッキー&ミニーはクリスマスコスチューム



ストア内の天井のデコレーション

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレクトランサス・モナラベンダー 

2022-10-18 10:44:23 | イクスピアリ
プレクトランサス・モナラベンダー   イクスピアリ散歩

プレクトランサス・モナラベンダーの花
  令和2年10月撮影 [Click here !↗]


プレクトランサス モナラベンダーの花  令和4年9月25日 10月15日撮影








プレクトランサス モナラベンダー のデータ
南アフリカのカーステンボッシュ植物園で作出されたプレクトランサス属の園芸品種。
【別 名】 --
【分 類】 シソ科 プレクトランサス属
【学 名】 Plectranthus 'Mona Lavender' (Plectranthus calutivars)
【花弁色】 淡い紫色
【花 弁】 花冠は2唇形で、上唇が3~4裂し、花筒部が萼より長い。
【備 考】
     参照・引用はかぎけん花図鑑、三河の植物観察、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーリゾート アンコール!ザ・モーメンツ展 〈イクスピアリ〉 

2022-10-07 16:44:20 | イクスピアリ
東京ディズニーリゾート アンコール!ザ・モーメンツ展   イクスピアリ散歩

開催場所 イクスピアリ 2F トレイル&トラック(広場を挟んでディズニーストアの向かい側)
開催期間 2022年9月22日~
入場方法 抽選申し込みによる事前予約(日時指定)必要
入場料  大人1,900円 詳細はここ参照
展示内容 
1983年に東京ディズニーランドが誕生してから約40年。
これまでの約40年で開催されてきたイベントのショーやパレードの中から12演目をピックアップ。『あの瞬間に、もういちど』というコピーのとおり、各演目の感動の瞬間や思い出が、音と映像そして実際に使われていたコスチュームの展示で再びよみがえります。
    参照:TOP 東京ディズニーリゾート® アンコール!ザ・モーメンツ展

(東京ディズニーリゾート アンコール!ザ・モーメンツ展) 入口を飾るフォトパネル 令和4年10月7日撮影







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン飾り 2022 〈イクスピアリ〉 

2022-09-28 12:57:29 | イクスピアリ
ハロウィン飾り2022 〈イクスピアリ2022〉  イクスピアリ散歩


ハロウィン飾り 令和4年9月25日撮影
 2階

 オリーブと噴水の広場

 屋上庭園


 植木鉢のデコレーション



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーストア30周年記念 〈ミッキー&ミニーのフォトパネル・フィギュア・ぬいぐるみ〉 

2022-08-05 20:11:23 | イクスピアリ
ディズニーストア30周年記念 〈ミッキー&ミニーのフォトパネル・フィギュア・ぬいぐるみ〉


ディズニーストア30周年記念のフォトパネル
ディズニーストア東京ディズニーリゾート店(イクスピアリ)の壁面





ディズニーストア東京ディズニーリゾート店内
ミッキー&ミニー フィギュア

ミッキー&ミニーぬいぐるみ

 バッグ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日公開の映画「バズ・ライトイヤー」のフォトパネル 

2022-06-24 20:18:38 | イクスピアリ
7月1日公開の映画「バズ・ライトイヤー」のフォトパネル 〈ディズニーストア東京ディズニーリゾート店(イクスピアリ)の壁面〉   

7月1日公開の映画「バズ・ライトイヤー」
有能なスペース・レンジャーのバズは、自分の力を過信したため、1,200人もの乗組員と危険な惑星に不時着してしまいます。彼のミッションは相棒の超ハイスペックな猫型の友だちロボット・ソックスと一緒に、全員を地球に帰還させること。さらに “スペース・レンジャー”に憧れるイジー、いつも失敗ばかりのモー、仮釈放中のダービーといった、個性豊かな新米ジュニア・パトロールたちと出会うことで、バズの運命が大きく変わることになります。<君がいれば、きっと行ける。無限の彼方へー>“誰よりも仲間思い”のバズ・ライトイヤーの誕生には、涙なしには語れない深い物語がありました──。(引用:https://www.disney.co.jp/)


7月1日公開の映画「バズ・ライトイヤー」のフォトパネル
左(イジー)、バズの足元(ロボット・ソックス) 中央(バズ) バズの右(モー)、右前(仮釈放中のダービー)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする