都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

バラ (ピンクの花) 庭の花 

2018-05-17 17:36:44 | 庭のバラ
バラ 〈ピンクの花〉  庭の花 玄関脇

バラ〈ピンクの花 玄関脇〉の写真
 令和2年1月撮影 more
 令和元年6月撮影 more

バラ〈ピンクの花〉の花まとめブログ⇒more

 バラ 〈ピンクの花〉 の花の写真  平成30年5月17日撮影 
一輪開花






平成30年5月18日撮影  21日16:38追加 





【ピンク の バラ のデータ】  
【系 統】 --
【作出年】 -- 
【作出者】 --
【花 色】 ピンク
【花の形】 花びら:八重咲き、花弁:丸弁咲き、花形:高芯咲き
【花 径】 中輪
【特 徴】 四季咲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルトムント 〈ツルバラ 赤い花〉 庭の花 

2018-05-05 19:24:57 | 庭のバラ
ドルトムント  〈Dortmund〉 赤色の花、一重平咲き、中輪 、ツルバラ   庭の花
この記事は誤って平成30年12月5日に削除してしまいましたので、同日に日付を遡及して同日復元しました。
ドルトムントの過去のブログ写真
  平成29年10月撮影⇒ ⇒more
  平成29年05月撮影⇒ ⇒more
  平成28年05月撮影⇒ ⇒more
  平成26年05月撮影⇒ ⇒more
  平成25年05月撮影⇒ ⇒more  


【ドルトムント 〈赤い花のつるバラ〉の写真】  平成30年5月2.5日 撮影








【ドルトムント のデータ】  
【系 統】CL つるバラ
【作出年】1955年 
【作出者】R. Kordes(ドイツ) 
【花 色】赤
【花の形】半八重平咲き
【花 径】中輪
【特 徴】中心部は黄色から白く変化する。5~6輪の房咲きとなり花もちがよく耐病性のある強健種。花がらを切れば春以降返り咲く。残すと赤い実をつける。(引用は緑の館バラ図鑑 他)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレリーナ 〈ピンクのツルバラ〉  庭の花 

2018-05-05 17:42:13 | 庭のバラ
バレリーナ 〈ピンクのツルバラ〉    庭の花
バレリーナの過去のブログ写真
   平成29年5月撮影⇒ ⇒more
   平成28年5月撮影⇒ ⇒more
   平成27年5月撮影⇒ ⇒more
   平成26年5月撮影⇒ ⇒more
   平成25年5月撮影⇒ ⇒more 

  バレリーナ の花の写真  平成30年5月13日撮影    14日15:20追加

 平成30年5月15.17日撮影    23日13:52投稿





 平成30年5月6.7.11日撮影    12日20:58投稿




 平成30年5月4.5日撮影 




【バレリーナ のデータ】  
【系 統】CL つるバラ(半つる性)四季咲き
【作出年】1937年 
【作出者】Bentall(ベントール:イギリス) 
【花 色】周りが淡いローズピンクで中心部が白い花
【花の形】一重咲き、カップ咲き
【花 径】小輪 3cm
【特 徴】秋には、小さな赤いローズヒップができます。咲きすすむと白っぽくなります。ミツバチに人気です。(引用は緑の館バラ図鑑 他)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ 〈ピンクの花〉 庭の花 

2018-04-30 19:51:27 | 庭のバラ
バラ 〈ピンクの花〉  庭の花 公園側

バラ〈ピンクの花〉の花まとめブログ⇒more

 バラ 〈ピンクの花〉 の花の写真  平成30年4月30日撮影 








【ピンク の バラ のデータ】  
【系 統】 --
【作出年】 -- 
【作出者】 --
【花 色】 ピンク
【花の形】 花びら:八重咲き、花弁:丸弁咲き、花形:高芯咲き
【花 径】 中輪
【特 徴】 四季咲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルトムント  〈赤いツルバラ〉 

2017-10-12 14:18:11 | 庭のバラ
ドルトムント  〈Dortmund〉 赤色の花、一重平咲き、中輪 、ツルバラ 
ドルトムント平成28年5月撮影more⇒
庭の花
【ドルトムント 〈赤い花のつるバラ〉の写真】  平成29年10月06日 撮影



【ドルトムント のデータ】  
【系 統】CL つるバラ
【作出年】1955年 
【作出者】R. Kordes(ドイツ) 
【花 色】赤
【花の形】半八重平咲き
【花 径】中輪
【特 徴】中心部は黄色から白く変化する。5~6輪の房咲きとなり花もちがよく耐病性のある強健種。花がらを切れば春以降返り咲く。残すと赤い実をつける。(引用は緑の館バラ図鑑 他)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク の バラ 

2017-10-07 10:03:33 | 庭のバラ
ピンク の バラ 3  庭の花

バラ〈ピンクの花〉の花まとめブログ⇒more


 ピンク の バラ の花の写真  平成29年10月6日撮影 





【ピンク の バラ のデータ】  
【系 統】 --
【作出年】 -- 
【作出者】 --
【花 色】 ピンク
【花の形】 花びら:八重咲き、花弁:丸弁咲き、花形:高芯咲き
【花 径】 中輪
【特 徴】 四季咲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク の バラ 

2017-05-22 10:27:34 | 庭のバラ
ピンク の バラ 2  庭の花

バラ〈ピンクの花〉の花まとめブログ⇒more
 
 ピンク の バラ の花の写真
 平成29年5月22日撮影  2017-05-22 10:27:34投稿 




 平成29年5月23・24日撮影  2017-05-24 15:29投稿 




【ピンク の バラ のデータ】  
【系 統】 --
【作出年】 -- 
【作出者】 --
【花 色】 ピンク
【花の形】 花びら:八重咲き、花弁:丸弁咲き、花形:高芯咲き
【花 径】 中輪
【特 徴】 四季咲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク の バラ 

2017-05-14 19:13:14 | 庭のバラ
ピンク の バラ   庭の花
過去のピンクのバラのブログ写真
平成28年5月撮影⇒ more   平成27年10月撮影⇒ more   平成27年10月撮影⇒ more 
 ピンク の バラ の花の写真
 平成29年5月10・11・12日撮影 





【ピンク の バラ のデータ】  
【系 統】 --
【作出年】 -- 
【作出者】 --
【花 色】 ピンク
【花の形】 花びら:八重咲き、花弁:丸弁咲き、花形:高芯咲き
【花 径】 中輪
【特 徴】 四季咲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレリーナ 〈ピンクのツルバラ〉 

2017-05-14 17:22:19 | 庭のバラ
バレリーナ 〈ピンクのツルバラ〉    庭の花
バレリーナの過去のブログ写真
平成28年5月撮影⇒ more   平成27年5月撮影⇒ more   平成26年5月撮影⇒ more   平成25年5月撮影⇒ more 
  バレリーナ の花の写真

 平成29年5月22日撮影   2017-05-23 10:36投稿 



 平成29年5月21日撮影   2017-05-21 16:27投稿 

 平成29年5月16日撮影   2017-05-16 16:06投稿 


 平成29年5月15日撮影   2017-05-15 16:17投稿 
 
 平成29年5月13日撮影  2017-05-14 17:22:19投稿 


 平成29年5月24日撮影  2017-05-24 15:29投稿 


【バレリーナ のデータ】  
【系 統】CL つるバラ(半つる性)
【作出年】1937年 
【作出者】Bentall(ベントール:イギリス) 
【花 色】淡いローズピンクで中心が白のホワイトアイ
【花の形】一重咲き
【花 径】小輪 3cm
【特 徴】秋には、小さな赤いローズヒップができます。咲きすすむと白っぽくなります。ミツバチに人気です。(引用は緑の館バラ図鑑 他)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルトムント 〈赤いツルバラ〉 

2017-05-14 17:04:47 | 庭のバラ
ドルトムント  〈赤いツルバラ〉   庭の花

ドルトムントの過去のブログ写真
    平成31年05月撮影⇒ ⇒more
    平成30年12月撮影⇒ ⇒more
    平成30年05月撮影⇒ ⇒more
    平成29年10月撮影⇒ ⇒more
    平成28年05月撮影⇒ ⇒more
    平成27年10月撮影⇒ ⇒more
    平成26年05月撮影⇒ ⇒more
    平成25年05月撮影⇒ ⇒more  


  ドルトムント の花の写真   平成29年5月19日撮影 2017-05-19 11:04投稿






 平成29年5月16日撮影  2017-05-16 16:14投稿

  
 平成29年5月13日撮影  2017-05-14 17:04:47投稿

【ドルトムント のデータ】  
【系 統】CL つるバラ
【作出年】1955年 
【作出者】R. Kordes(ドイツ) 
【花 色】赤
【花の形】半八重平咲き
【花 径】中輪
【特 徴】中心部は黄色から白く変化する。5~6輪の房咲きとなり花もちがよく耐病性のある強健種。花がらを切れば春以降返り咲く。残すと赤い実をつける。(引用は緑の館バラ図鑑 他)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク の バラ 庭の花

2016-05-21 10:54:02 | 庭のバラ
ピンク の バラ 庭の花  庭の左前   

バラ〈ピンクの花〉の花まとめブログ⇒more

【 ピンクのバラ の写真 】  平成28年5月20日 撮影 <公園垣根>

      <玄関横>


 昨夜の雨で花に水滴  平成28年5月10日 撮影   2016-05-11 13:22:15投稿



        平成28年5月9日 撮影 
 
  2016-05-09 19:26:00投稿

  今年の初咲き    平成28年5月6日 撮影 2016-05-06 13:34:46投稿  




 秋咲きの花がいくつも咲きましたが、この花で今年は咲き納めのようです。font>
平成27年11月4日 撮影・ ・ 庭の左前
 


平成27年11月1日 撮影・ ・ 庭の左前
 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレリーナ <バラ> 庭の花

2016-05-21 10:50:09 | 庭のバラ
バレリーナ 〈 Ballerina 〉  庭の花    
【バレリーナ の写真】
バレリーナ
    平成28年5月20日 撮影


    平成28年5月14日 撮影    2016-05-14 15:49:19投稿


   今年の初咲き    平成27年5月13日 撮影


平成28年5月31日 撮影
 
  2015-05-31 08:40:01投稿












バレリーナ 平成28年5月20日 撮影  




バレリーナ 平成27年5月14日 撮影  

バレリーナ ・ ・ 平成27年5月20日 撮影  



平成27年 の ばら バレリーナ ⇒ ⇒ 平成27年5月14日 撮影
平成26年 の ばら バレリーナ ⇒ ⇒ 平成26年5月14日 撮影
平成25年 の ばら バレリーナ ⇒ ⇒ 平成25年5月14日 撮影

【バレリーナ の データ】
【作出】:1937年 (イギリス) 
【特徴】:小輪・一重・カップ咲きで色はピンク。周りがピンクで中心部が白い花。四季咲き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルトムント 〈赤いつるバラ〉 

2016-05-14 15:13:11 | 庭のバラ
ツルバラ 〈ドルトムント〉  赤色の花、一重平咲き、中輪、
ドルトムントの写真
  令和02年05月撮影⇒ Click here !   令和02年05月撮影⇒Click here !
  令和元年05月撮影⇒⇒more  平成30年12月撮影⇒⇒more
  平成30年05月撮影⇒⇒more  平成29年10月撮影⇒⇒more
  平成29年05月撮影⇒⇒more  平成28年05月撮影⇒⇒more
  平成26年05月撮影⇒⇒more  平成25年05月撮影⇒⇒more  

【ドルトムントの写真】
房咲きのつるバラ  平成28年5月14日撮影




   平成28年5月11日撮影  2016-05-11 13:18:58投稿


たくさん咲いています


平成28年5月6日撮影    2016-05-09 19:27:36投稿


今年の初咲き    平成28年5月6日撮影 2016-05-06 14:36:34投稿



平成27年5月8日撮影  2015-05-10 11:16:40投稿
今年の初開花は平成27年5月8日、一度に4輪が咲きました。ちなみに去年の開花は5月3日







赤いバラ 〈ドルトムント〉 平成27年5月10日撮影



赤いバラ 〈ドルトムント〉 平成27年5月12日撮影〈5月15日追加〉





【ドルトムント データ】
【作出】:1955年 kordes.W'(ドイツ) 
【特徴】:一重平咲きで中心部は黄色から白く変化する。5~6輪の房咲きとなり花もちがよく耐病性のある強健種。花がらを切れば春以降返り咲く。残すと赤い実をつける。(篠宮バラ園HPより)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク の バラ  庭の花

2015-11-04 11:25:12 | 庭のバラ
ピンク の バラ 庭の花 
 秋咲きの花がいくつも咲きましたが、の新たなつぼみがなくなり この花で咲き治めのようです。
【ピンクのバラ   の写真】
ピンクのバラ ・ ・
平成27年11月4日 撮影・ ・ 庭の左前
 


平成27年11月1日 撮影・ ・ 庭の左前
 



ピンクのバラ
平成27年10月26日 撮影
平成27年10月24日 撮影
平成27年10月18日 撮影
平成27年10月11日 撮影
平成27年 7月20日 撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのバラ  庭の花

2015-10-24 15:55:22 | 庭のバラ
ピンク の バラ 庭の花 
毎年春と秋に花を咲かせます。花は春より小ぶりです。
【ピンクのバラ   の写真】
ピンクのバラ ・ ・ 平成27年10月24日 撮影・ ・ 庭の左前  





ピンクのバラ
平成27年10月18日 撮影
平成27年10月11日 撮影
平成27年 7月20日 撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする