都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

バラ ドフトゴールド 〈Duftgold〉 

2024-12-17 08:01:59 | バラ
バラ ドフトゴールド 〈Duftgold〉     撮影:習志野市立 谷津バラ園↗]

 フローリーパンダローズ〈赤系のバラ〉15品種(習志野市 谷津バラ園)↗]


ドフトゴールド 〈Duftgold〉   令和6年11月8日撮影












ドフトゴールド 〈Duftgold〉 
 別名は「フレグラント ゴールド」で「香る金」という意味。
 なお、ドフト:Duftも香り+goldは金で香る金の意味

【作 出】 1981年 Tantau(ドイツ)
【系 統】 HT(ハイブリッド ティー ) 
【花 径】 10~12㎝程度 中大輪 花弁数25枚程度
【花 形】 半剣弁高芯咲き、四季咲き
【花 色】 濃黄
【芳 香】 甘みのあるダマスク系の芳醇な香り
 参照:京成バラ園芸、ほか
説明プレート

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柑橘5品種 〈紀州ミカン ... | トップ | クロガネモチ 〈黒鉄黐の赤い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バラ」カテゴリの最新記事