SONYカメラ RX10IV (DSC-RX10M4)の修理・代金
平成30年5月20日購入のDSC-RX10M4のズーム動作とピントが合焦しなくなり修理に出しました。
修理代金は7万円~10万円くらいと予想していました。
依頼してから1週間程度で、日研テクノ株からハガキで修理の見積もりが届きました。
修理見積金額は111,760円(税含む)でした。
修理代金は私の予想よりも少し高い金額でしたが、修理することにしました。
参考までに、日研テクノ㈱に修理内容を問い合わせたところ「このカメラの修理はソニーが行う」といことでしたので、
修理会社に内容の確認を依頼しました。
すぐに返事があり「修理内容は基盤一枚とレンズ交換」ということでした。
予定よりも10%強高い修理費用となりましたが、依頼しました。
修理期間はおおよそ2週間ということでした。
完了後の写真⇒Click here !
DSC-RX10M4の写真

修理見積のはがきの写真 令和2年10月2日撮影

不具合と修理箇所

デジタルスチルカメラRX100V(DSC-RX100M5)は以前故障しましたが、その折は修理しませんでした。
購入して1年1カ月弱の使用で故障して、修理を依頼したら約8万円弱でした。
この時は修理代が高いと思い修理しませんでした。
その後、使える状態にしておけばよかった(修理するべきであった)と後悔することがあり、今回は修理することにしました。
修理しないで保管しているDSC-RX100M5

平成30年5月20日購入のDSC-RX10M4のズーム動作とピントが合焦しなくなり修理に出しました。
修理代金は7万円~10万円くらいと予想していました。
依頼してから1週間程度で、日研テクノ株からハガキで修理の見積もりが届きました。
修理見積金額は111,760円(税含む)でした。
修理代金は私の予想よりも少し高い金額でしたが、修理することにしました。
参考までに、日研テクノ㈱に修理内容を問い合わせたところ「このカメラの修理はソニーが行う」といことでしたので、
修理会社に内容の確認を依頼しました。
すぐに返事があり「修理内容は基盤一枚とレンズ交換」ということでした。
予定よりも10%強高い修理費用となりましたが、依頼しました。
修理期間はおおよそ2週間ということでした。
完了後の写真⇒Click here !
DSC-RX10M4の写真

修理見積のはがきの写真 令和2年10月2日撮影

不具合と修理箇所

デジタルスチルカメラRX100V(DSC-RX100M5)は以前故障しましたが、その折は修理しませんでした。
購入して1年1カ月弱の使用で故障して、修理を依頼したら約8万円弱でした。
この時は修理代が高いと思い修理しませんでした。
その後、使える状態にしておけばよかった(修理するべきであった)と後悔することがあり、今回は修理することにしました。
修理しないで保管しているDSC-RX100M5

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます