金曜ロードショーは「ハウルの動く城」やってます。
来週は「となりのトトロ」
ハウルの動く城 (ゲド戦記・公開記念切手 付き)ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメントこのアイテムの詳細を見る
「ゲド戦記」のキャンペーンね。
だけど偉大な父のイメージのまま劇場に出かけて息子の作品を見て大丈夫かしら?
. . . 本文を読む
映画の宣伝でしょうけど、展開の仕方が間違ってませんか?
ゆうこりん「時かけ」応援ニュース
一応高校の制服の設定なんだし、すっかり大人のゆうこりんがそれ着てメイド喫茶って。ねぇ。
オフィシャルはこちら
今週末から公開です。
時をかける少女 オリジナル・サウンドトラックサントラ, 吉田潔ポニーキャニオンこのアイテムの詳細を見る
ガーネット奥華子, 佐藤準ポニーキャニオンこのアイテムの詳細を見る . . . 本文を読む
愛蔵版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (2) ガルマ編角川書店このアイテムの詳細を見る
こんな高価なものをあと何年買うのかしら?
「ガンダムエース」の連載もそろそろ本筋に戻りそうだし、しかもジャブロー寄ってるのにオデッサやらベルファストにも行くらしいし、長く続くみたい。 . . . 本文を読む
シャア・セイラ編に続き開戦編ってことで「ギレン・ザビ」がいつものポーズで。
目新しくもない構図なので自分がどこまで買ったかわからないです。
おまけに10巻以降、背表紙は旧ザクばっかり。
一年戦争前のMSはソレしか無いんだけどね。
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (12)角川書店このアイテムの詳細を見る
愛蔵版の2巻も6月発売とか。もち、買うよ。
追記;
公式ガイドブック収まりませ . . . 本文を読む
オフィシャルサイトはこちら
芳山和子(声・原沙知絵)
紺野真琴の叔母。30代後半だが未婚。博物館で絵画の修復の仕事をしている。ちょっと浮世離れした不思議な女性。真琴からは「魔女おばさん」と呼ばれている。
なんかニセモノっぽいね。原さんのせいじゃないけど。
細田監督。知世さん使いたかったですか?
. . . 本文を読む
オフィシャルサイトはこちら
今日、東京国際アニメフェアで製作発表ってことで。
公開は夏です。「時かけ」は春に作って夏だよね。
監督は細田守さんです。知世さんが「どれみ」に出た時の演出の。
キャラデザインの貞元さんはエヴァの人。
いかにもカドカワっぽい。が、見に行かない理由なし!
23年前の今頃、尾道あたりで撮影してました。
時をかける少女PI,ASM/角川書店このアイテムの詳細を見る
細 . . . 本文を読む
「2001夜物語」第3集が出てから20年は長かった。
が、この物語ほどは長くなくて助かりました。
数百年後に出されても読めませんしね。
2001+5~星野之宣スペース・ファンタジア作品集双葉社このアイテムの詳細を見る . . . 本文を読む
スペシャルDVDは先日届きましたが、DVD-R焼き焼きにスロット取られているのでまだ見てません。
大停電の夜に講談社このアイテムの詳細を見る
こちらは松苗先生が描かれているとか。
フルメディアで出せるモノ出します。ってとこでしょう。 . . . 本文を読む
先週に引き続きおめでとう。
随分早く優勝決めちゃいましたね。
せっかくなので、やっぱこれだねロッテの”トッポ”買いました。
それはそうと昨夜のガン・ソード。
先週たった21分見れなかったがけですっかり解らなくなっていました。
でも、きっと阪神ファンな人たちよりは悔しくないので、いいです。
. . . 本文を読む
「危険なアネキ」見てたら速報で優勝って流れて。
もう録画してるのに!って思っていたら。
テレ東で中継していたんですね。「ガン・ソード」時間ずらされてました。
おかげで録画失敗です(泣)
ほら普通は月曜に中継ないし。まさかテレ東でやっていたとは。
でも考えたらテレ東でもなければ中継しないようなカードだよね。
速報って本当に大切だ。切実にそう思いました。
10月改変後にナイターも勘弁してもらい . . . 本文を読む
オリジンも10巻目です。早いですね。
一年戦争の前の前のお話がずっと続いてます。「エース」の方でも続いてます。
このまま「ルウム戦役」とかまで行くのでしょうか?
それはそれで読みたいのですが、あまり続くと辻褄合わなくなりそうでちょっと怖いです。
今回の肝、シャアとエドワウの入れ替わりも微妙な感じ・・・
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (10)角川書店このアイテムの詳細を見る
井上遥さ . . . 本文を読む
シャトルで飛んでる野口さんもそろそろ降りてくる頃なので「ワイルド・ホーセス」見てました。
SFですよ。ビバップは。
なにしろ未来なのに「コロンビア」が存在している!
確かに制作、放送当時の1998年には有りましたが。21世紀にはご存じの通り・・・
今でさえ古いと言われてるスペースシャトル。当然70年先の未来のコンピューターには対応してない。
そんなオンボロ機をDIY的レストアで無理矢理寄せ集め . . . 本文を読む
Macで録画した「ガン×ソード」アニメはちょいと画像荒れるね。
第3話は「コンバトラーV」へのオマージュでした。まあ、おばあちゃんの名前から容易に想像できたけどね。
でね、ビクターさんが「ベターマン」のDVD-BOXを再販するそうな。「ヒノぴー」フィギュア付きで。
ほしいなー。でもDVDは持ってるしね。
ベターマン DVD-BOX 「彩火乃紀」フィギュア付き限定版ビクターエンタテインメントこの . . . 本文を読む
そいえば見てませんでした。攻殻機動隊の映画。最初のヤツ。
押井の映画なんて見なくても内容分かっちゃっうさ。って思ってたので映画館で見損ねて以来、テレビ放映も見逃して。DVDも高くて買えず。わざわざレンタルするのも嫌だったし。
そんなこんなで何年も経っちゃて。世の中すっかり電脳化。YAHOO!ストリーミングで見れるって。
しかしiMacはMacOS9でダメだったんだよね。ところがMac mini . . . 本文を読む
コンビニで見かけて手にとってレジに向かったところで気づきました。
91巻「魯山人のお茶漬け」先月買ってました。
今回は二度買いせずに済んだけど、どうにかならないのこの装丁。
最初の頃は上半分の今は金色のところは毎回色替えてたじゃん。
家に帰って再度確認。ありゃ。袋から出してもいなかった。
腹減らないとお料理漫画にも興味半減かい?自分。
. . . 本文を読む