iMac動いてる?

ボンダイiMacの事とかMac miniとか。
壊れたり、直したり。また、止まったり。

東京国際映画祭「大停電の夜に」見てきました。

2005-10-31 02:12:08 | 映画
結局、今月も渋谷にお出かけ。

街は人多すぎなのでアップルストアで新IPod見ながらお友達と待ち合わせ。
だったけど結局どこに行っても人出一杯。あちこち廻って結局ドンキの中が空いてたり。

入場開始時間にホールに行ったらタキシードな人達でがぞろぞろと出てきて。
マスコミな人もドドッと出てきて。どこかで囲み取材をされるそうな。
入場待ちのマスコミも居たり。一般客もごっそり待たされて。
授賞式のスケジュールが権威有る方のトークで押したらしいって。じゃ、仕方ないね。
開場したら以外とスムースに入れました。

映画の上映前に舞台挨拶。吉川晃司様がご欠席なのは残念。
なぜか皆さん黒い衣装で。
もちろん知世さんも。今夜は黒のストッキングでハイヒール。
そういえば香椎ちゃんは白ブーツ。光ってました。

それにしても出演者が多いので出演者同士のトークとかは一切ナシ。
宇津井健さんが新妻な知世さんを背にしてのコメント。知ってか知らずか、気が利いていて良かったです。
トヨエツはマイクスタンド直されて。いつも舞台挨拶ではやられてるって。背が高いのも大変ね。

で「大停電の夜に」どんな作品かと言うとクリスマス映画。
「ダイ・ハード」とか「グレムリン」とか「ホームアローン」みたいなの。
イブの夜に何かがおきるって。
それが「停電」なんだけど。出会ったり、別れたり。別れなかったり。

説明面倒だし、登場人物の関係言ったらそのままストーリーなの。だから見てのお楽しみ。

とりあえず、英語字幕が国際な映画っぽかったです。

帰りにハート形のローソクもらいました。
「村の写真集」の初日にももらいましたが映画界ではローソクプレゼントはブームですか?

来月はいよいよ公開。初日舞台挨拶どこでやるんだろ?
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「コープスブライド」と「機... | トップ | 10月は体重増減ナシ。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミツ)
2005-10-31 11:05:05
私も昨日観ました!男一人で観に行ったから胸が痛かったな…。

ロマンチック映画だったもんで。

でも笑いも少々散りばめられてあったから良かったかな!!

東京国際映画祭は15回から観に行くようになって!最近は六本木の方で上映が多いいから寂しいです。

前は渋谷全体が映画一色のような空気で好きだったんだけど。

まぁ、その頃は渋谷パンテオンもあってファンタスティック映画祭も同じ時期にあったから!

返信する
舞台挨拶羨ましいです。 (bakabros)
2005-11-20 17:55:34
この映画はキャストが映画何本分!?という感じなので余計にいいですね。生トヨエツ氏に一度お目にかかりたいです!

私はiMacDV使ってます。映画ともう一つMacのブログもやっていますので、お暇な時にでも遊びにきてやって下さいね♪
返信する
ずいぶんお久しぶりです (jamsession123go)
2005-11-23 21:35:48
jamsession123goも観たので、映画評アップしました。



ところで、アップルストアにいけるところに住んでいらっしゃるのっていいですね。

jamsession123goは、年に1回あるないかの東京出張でやっといけるくらいです。新型iPodは是非見てみたいと思っていますが、なかなか見れません。
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事