iMac動いてる?

ボンダイiMacの事とかMac miniとか。
壊れたり、直したり。また、止まったり。

「姑獲鳥の夏」舞台挨拶と「亀は意外に早く泳ぐ」を見ました。

2005-07-16 23:10:29 | 映画
待ちに待った「姑獲鳥の夏」新宿ミラノ座で舞台挨拶って事で。

金曜はお仕事を速攻片付けて出発。10:30pm頃にミラノ座前に付いたら20人ほど並んでました。
先に着いてたmarrさんはお仕事帰りのまま。週末の歌舞伎町によくお似合いでした。

上映時間まで12時間あったので分冊文庫版の「姑獲鳥の夏」上下巻。読破してしまいました。
貫徹で一気に読むのは「結構きつかった」です。

で、映画の方は生まれた時から慣れ親しんだ実相寺監督の歪んだアングルでぐるぐる回り。最前列で見上げたスクリーンは湾曲してるし。眩暈が・・・。
全て見終わった感じは「かなりきつかった」です。

見てて眠たくなった?そんな人は我慢せず健康のために寝てください。原作読んでも眠くなるし。
と云う事で。原作の映像化は大成功じゃないでしょうか?

そして1000人入る劇場は満員で舞台挨拶。
ほぼ3ヶ月ぶりの「生」知世さん。相変わらずお綺麗で。
難しい一人二役&多重人格。御苦労様でした。
田中麗奈ちゃんもボーイッシュにかわいくて。俳優さん達も格好良かったです。
トークで判ったことは監督の撮影が早くてビックリってことで。

2回目の舞台挨拶も見ちゃいました。知世さんは衣装替え。
本日欠席の宮迫さんは「本番白目で居眠りネタ」言われ放題。

そんなコトしていたらテアトル新宿で上映「亀は意外に早く泳ぐ」の2回目の上映開始に間に合わず。3回目の上映開始まで1時間ちょいロビーで寝ました。起きたらロビーが満員でビックリしましたが。

きっつい「サスペンス奇譚」のあとはゆるゆる「スパイ映画?」
小ネタ笑い満載でバランスとるには良かったです。
上野樹里ちゃんも蒼井優ちゃんもかわいいしね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長澤まさみに一票。 | トップ | 「HINOKIO」と「姑獲鳥の夏」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事