ご結婚おめでとうございます!
5月15日 鍋茶屋にてお支度を担当させていただきました。
最初は和装姿へのお支度です。 和装と言っても、おしゃれなお二人らしいカジュアルさも取り入れていらっしゃいました。
正範さんはスーツ生地のような袴が特徴的な黒の紋服姿に。
吏恵さんは繊細な刺繍と絹の風合いが美しい打掛に、襟もとにはレースを重ねたスタイル。 わたぼうしも少し光沢のあるものを合わせていました。
メイクはあまり作り込まずカジュアルな雰囲気に。
普段の吏恵さんらしく全体的に薄めに仕上げ、ふんわり入れたチークで花嫁らしさを出しました。
ヘアは和装らしい古典的な雰囲気に作りました。
最初は自髪で結う日本髪も考えていらしたので、日本髪を思わせるような丸みを取り入れたスタイルです。 オリジナルアクセサリーの絹花とべっ甲のかんざしを合わせて、和モダンな白無垢姿に仕上がりました!
挙式後は柔らかい色地に朱赤や紫が効いた色打掛に。
とても可愛い色合いで、こちらもモダンな印象の和装スタイルでした。
続いて洋装へのお色直しでは、正範さんはご自前の細身のスーツにグレーのタイやベストを合わせていらっしゃいました。
吏恵さんはワンピースの様にかろやかなウェディングドレスです。
柔らかい色のロングヘアにゆったりとしたカールをつけたダウンスタイルで、お花のリースを合わせてナチュラルな雰囲気の花嫁さまでした。
リースとお揃いの指輪もあり、ネックレスやピアスはご自身でご用意されたもので、完全にトータルコーディネートされた吏恵さんらしいスタイルでした!
披露宴後のお写真撮影ではショートのマリアベールを合わせて、ま
た違った雰囲気のドレススタイルも楽しまれていました。
ご親族に見守られての鍋茶屋での挙式・披露宴を終えられ、夜は会場を移してレストラン アペティにてご友人などを招いてのウェディングパーティーを開かれました。
100人以上のゲストのもと、お二人の人柄が伝わるアットホームで和やかなパーティーとなったようです☆
いつまでもお幸せに~♪
ヘア・新婦さま着付け担当 斎藤
メイク・新郎さま着付け担当 杉田
あんなにリラックスした挙式、披露宴になるとは思いもしませんでした(僕だけでしょうか笑)。
斎藤さんのあかるさ&ユーモア(今時言わないか)と杉田さん(都会派)のコンビにヤラレました。
パーティのご参加もありがとうございました(パーティは逆に緊張と、こっぱずかしくさでよく覚えてません)。
ワイルドな旦那さまにもヤラレました。
これからも夫婦ともども宜しくお願いします。
私も杉田も、ずっと笑いながらのお支度で本当に楽しい1日でした(o^o^o)
【のんすっけ】のブログでの実況もチェックさせていただきました!
なかなか貴重な記録ですね(笑)
いつか飽き性の私にあった方法で美容と健康のためのパーソナルトレーニングを考案いただけると嬉しいです(o^o^o)
これからも、どうぞよろしくお願いします。