もうすぐ花嫁になる貴方へ・・・

ブライダルヘアメイクプロポーズは大切な1日をサポートしています。

こだわりの髪飾り☆

2008-09-14 00:49:05 | インポート

こだわりの髪飾り☆

翔さん 真里子さん ご結婚おめでとうございます!

9月13日ぽるとカーブドッチにてお支度を担当させていただきました。

てるてる坊主を作って臨んだこの日! お支度の間ずっと雨が降って外での人前式を諦めかけていたご様子でした。 ………が! お支度が終わり写真撮影が始まると暑いくらいの晴天! てるてる坊主効果です。 念願だった芝生の上での撮影をしました。

人前式ではかわいく丸くあげた髪にチョコンとクラウンを前めに飾り、ショートベールでかわいらしさを出しました。 翔さんは黒いタキシードをかっこよく着こなしていました。 なんと身長が190㎝!! カメラを向けるとお茶目な顔をしてくださる楽しい新郎様でした(^O^)

こだわりの髪飾り☆

パーティー入場ではドレスはそのままに髪をサイドに寄せて、生花をたくさんつけました。

ブーケも変えたので雰囲気もかなり変わりました。

こだわりの髪飾り☆
こだわりの髪飾り☆

お色直しでは紋服と花嫁振袖にチェンジ。

髪には大きな飾りを引き立たせるようアシンメトリーにボブ風にまとめました。前髪の毛先を上に向けることで、真里子さんのかわいらしさをグンとアップしてます。

入場した瞬間会場の中から『かわいぃっっ!』との声が聞こえました。 本当にかわいかったです~ 翔さんも祭好きらしく、足袋もはきなれた様子で身のこなしがきまってました☆ 涙あり笑顔ありの素敵なパーティーだったようです。

いつまでも末永くお幸せに!

齋藤・五十嵐


ナチュラルなお二人♪

2008-09-09 12:23:14 | インポート

ナチュラルなお二人♪

裕明さん、亜沙子さんご結婚おめでとうございます☆

9月6日カーブドッチにてお支度を担当させていただきました!

とっても明るくて楽しいお二人らしく、ご友人がたくさん集まったにぎやかなパーティーでした☆

普段は全くメイクをしないという亜沙子さん。 そのナチュラル過ぎる所が亜沙子さんらしさ(^-^)!

素肌により近づけるためにミネラルファンデーションのみで仕上げました! チークで全体的にふんわりさせて、軽やかなドレスにピッタリなメイクに仕上がりました!

ヘアはバランスを考えてランダムに編み上げたとっても個性的なスタイル! 立体的にどの角度から見ても可愛く見えるようにし、前髪や襟足の後れ毛は最後の最後まで微調整をしました!

ナチュラルなお二人♪

個性的な感性をもっている亜沙子さんは、クロワッサン(!?)みたい!だと喜んでいただけました!

とってもしっかりしている裕明さんは周りの来賓や友人の方の事を常に気遣い機敏に動き回っていましたがタキシードをクールに着こなしていました!

ナチュラルなお二人♪

ナチュラルなお二人♪

お二人共お色直しでは和服へチェンジ! ここでも個性的な古典柄を可愛く着こなし、ヘアは真っ直ぐに下ろした前髪と高めのおだんごで一気にイメージチェンジ! 亜沙子さんと振り袖に合わせた色で顔に添うように付けたフサは手作りいたしました!

生花と合わせて一つのかんざしのように付けました!

裕明さんは身長も肩幅あり紋服が本当によくお似合いでした!

お二人のお支度からお開きまで本当に楽しくお手伝いさせていただきました。 お二人での生活を是非楽しく過ごし下さいね(^-^)!お仕事も頑張って下さい! 末永くお幸せに!

五十嵐・荒井・齋藤


~薪小屋にて~

2008-09-09 10:23:15 | インポート
~薪小屋にて~
~薪小屋にて~
~薪小屋にて~
慶一さん 祐子さん、ご結婚おめでとうございます!

9月6日 カーブドッチにてお支度を担当させていただきました。

実はカーブドッチはお二人の職場なんです!挙式はのどかな雰囲気の薪小屋で行われました。


笑顔もお人柄も、全てが可愛らしい祐子さん♪ 挙式スタイルはナチュラルだけど上品さのあるヘアメイクに。

ボブスタイルの祐子さん。ヘアはトップをふんわりと、サイドはすっきりとさせたスタイルに。襟足の髪は首に沿わせて自然に下ろしました。

メイクは祐子さんの丸みのあるパーツを活かした優しい印象のメイクに。


挙式後、ベールをはずしてパーティー入場☆ケーキカットのケーキはなんと!!慶一さんの手作りですっ!とっても素敵なケーキでしたっ♪


お色直しでは、ボリューム&レースがかわいいイエローのドレスにチェンジ。 ヘアはカールで動きをつけたスタイルに。 メイクはアイメイクを祐子さんのイメージにピッタリな暖かみのあるオレンジカラーに仕上げました。


2つのスタイルで使った髪飾り、ブーケはカーブドッチスタッフ手作りのアートフラワー!! さすが祐子さんのイメージやドレスの雰囲気にピッタリでした(^^)

とっても和やかな雰囲気につつまれた一日でした☆ いつまでもお幸せに!!
山田・杉田


ちりめん花

2008-09-08 21:15:21 | インポート
ちりめん花
ここ最近、空き時間を見つけてはスタッフ皆で取り組んできたproposeオリジナルアクセサリー新作☆


写真は『ちりめん花』の房付きかんざし! もちろん縮緬から型を切り取り縫い合わせるところからの手作りです(^0^)/


微妙な大きさの違いと花びらのぷっくり感がたまらなく可愛いんです!きっと色違いも素敵なはず~♪想像しただけで嬉しくなります!

和装髪飾りでお悩みの方は、是非お声かけてください、楽しみにお待ちしています! [齋藤]


絹花の髪飾り

2008-09-03 21:07:27 | インポート
絹花の髪飾り
プロポーズではお客様の要望があれば、打掛や振袖衣裳に合わせて、髪飾りをデザインし、手づくりさせていただいています!

天然の繭を染めるところから始めて、花びら一枚づつハサミで切りとって、一つ一つ丁寧に組み合わせて仕上げています!

一つ仕上がる度に「可愛い!」「素敵!」と大騒ぎしながら作っています。

お客様の喜ぶ顔を想像しながら作る時間は、楽しくて、楽しくて時間があっという間に過ぎてしまいます。

写真は組み合わせる前の段階の『絹花』達です。仕上がったらまたお見せしますね、楽しみにしていてください。 【齋藤】


オリジナル☆ドレス

2008-09-03 00:38:28 | インポート

オリジナル☆ドレス

一樹さん 裕美子さん ご結婚おめでとうございます!

8月30日、レストランアペティにてお支度を担当させていただきました。

打ち合わせの時に、お色直しは裕美子さん手作りのドレ
スと伺っていたので、私たちも当日をとっても楽しみにしていました!

オリジナル☆ドレス

挙式スタイルは、エレガントなラインの白ドレスでしたので、ヘアーはゆるやかなカールをつけたアップスタイルに。

とても綺麗な骨格で,お顔が小さいので、前髪もすっきりとあげて襟足から少し後れ毛を出しました。
裕美子さんは本当~にお肌が白くてキレイ!!

日頃から睡眠時間をしっかりとって、運動をしたりと健康的な生活をされているそうです。さすが!!裕美子さん♪
なのでほとんどファンデーションは塗らず綺麗なお肌を活かし、自然につけまつげを付けて印象的な目元を作りました。

オリジナル☆ドレス
お色直しでは待ちに待った手作りのピンクのドレスにチェンジ☆

ヘアは方サイドにまとめたスタイルに。メイクはドレスに合わせて可愛らしい色みのピンクメイクに。

ドレスは細かい所にまで手が込ん でいて、ラインも裕美子さんにピッタリ!すっごく可愛かったです(^^) お式前の待ち時間、「こんな幸せな日はないね。」とお二人がおっしゃっていたのがとても印象的でした☆ いつまでもいつまでもお幸せに♪

山田・杉田


シャボン玉で祝福!

2008-09-02 23:59:29 | インポート

シャボン玉で祝福!

繁さん 瞳さん ご結婚おめでとうございます!

8月30日カーブドッチにてお支度をさせていただきました☆

お二人は京都在住で、新潟入りしたのは前々日 打ち合わせや詰めの準備を手際よくこなしているご様子でした。

前日にはサロンにてリハーサルとネイルをさせていただきました。

ほんの少しの違いにも、瞳さん以上に気付いてくださる繁さん。 「優しい感じ」「かっこいい感じ」と髪型・メイクのバランスをじっくり検討して、当日を迎えました。

シャボン玉で祝福!

挙式は沖縄にて済ませていましたが、みんなの前でもう一度誓いたいとガーデンにて人前式。

前髪はセンターで分け、ふんわりと顔まわりに落ちるようにしました。 ベールスタイルの時は高さを抑えて、全体を左に寄せたスタイルです。 メイクは繁さんのご希望もあり、優しく柔らかい印象になるよう、心がけました。

シャボン玉で祝福!

退場の時参列された方々からバブルシャワーの祝福! 風も穏やかでとても素敵でした

シャボン玉で祝福!

パーティー入場ではベールを外し、トップの高さを出して、毛を遊ばせました。

シャボン玉で祝福!

お色直しでは繁さんは小物をチェンジし、軽やかに。

瞳さんは繁さんが一目惚れしたドレスに着替えました。 髪の長さを活かし、パーマスタイルのような緩やかなダウンスタイルに。

メイクは優しい雰囲気は持ちつつ、アイメイクにポイントを置きました。 瞳さんの好み、ドレス、ヘアとのバランス…リハーサルさせていただいたお陰で、スムーズにばっちりと仕上がりました☆

シャボン玉で祝福!

この質感 本当にお似合いでした

沢山の演出があり、会場全体が終始笑顔で、とても楽しそうでした。 お二人も全く疲れたそぶりをなさらず、心から楽しんでいらっしゃったようです!

いつまでもいつまでもお幸せに☆

齋藤・五十嵐


長岡美容専門学校

2008-09-01 18:05:01 | インポート
長岡美容専門学校
今日、9月1日から長岡美容専門学校でのブライダル授業が再開しました!

夏休み明け最初の登校日、まずは学生達が興味を持って授業に臨めるように、最近はすっかり見られなくなりましたが、日本古来の伝統的な水化粧(白塗り)に高島田。 白無垢、綿帽子姿の花嫁支度の展示をしてきました!

学生達からは『白い!』『綺麗!』『凄い!』 『似合う!』と様々な声が上がっていました。


今は、こんな風にはしゃいでいる学生達も、いつか花嫁姿になる時がくるだなぁ~、きっとみんな、可愛く素敵に!

そんな時に、授業でやったなぁ~、見た事あるなぁ~、なんて少しでも覚えてくれていたら嬉しい。


その前に、まだまだこれから美容の世界での仕事が待ってます。 出来る限りの興味と努力で沢山の技術を身につけて、素敵なスタイリストになれますように・・・。 斎藤