手水舎 2006-01-15 00:02:00 | うんちく・小ネタ 初詣の画像からです。 空知神社の手水舎。 手水の作法って知っていますか? 私が教えられたのは次の通り。 1.右手で柄杓を持ち水を汲み、左手を清める。 2.柄杓を左手に持ち替え、同じように右手を清める。 3.再び右手に持ち替えて、左手で水を受けて口をすすぐ。 4.左手をもう一度清める。 5.柄杓を立てて水で柄の部分を洗い流す。 学校では教えてくれないし… 何気にやれるとステキかも… « マリア様もお正月 | トップ | マリア像も寒いぞう! »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます