最近・・・ボブの瞼の腫瘍が大きくなって来たので
心配で先日病院へ行って来ました
すると・・・手術するしか方法は無いと言われました
そして10日に予約もして来ました
しかし・・・mamaはどうしても全身麻酔が怖いです
考えるだけで夜も眠れなく・・・
でも今しなくては、もっと年を重ねたりしたらもっとリスクがあるはず・・と
自問自答を繰り返しました
そんな時・・あるサイトで同じ様な目の手術をされた方が
術後が悪くて「手術しなければ良かったです」
というコメントを見てしまったのです
もう~~不安で胸が痛くて
でもこのままでは・・と思い、色んな病院で見て貰おうと思いました
その日はボブ☆リリのトリミングの予約日でした
今回はリリひとりで行く事になりました
リリをトリマーさんにお願いして、ボブを乗せてpapaと病院へ
初めての病院で「どうされましたか」と聞かれたので
「目の腫瘍が大きくなって来たのですが、全身麻酔をしないで
出来る治療は無いでしょうか??」
すると先生が「目の一部だけなのに、全身麻酔は可哀想ですね~
この腫瘍は切除してもまた出来る事も多いですら
今はこの腫れた部分を取ってあげたいですね」とおっしゃって下さいました
嬉しかったです。。本当に嬉しかったです
そしてすぐに処置して下さる事になりボブを預けて来ました
その日はmamaはお友達とランチでした
楽しい~~ランチだったのにみなさんに心配を掛けてしまって本当にごめんなさい
なかなか箸が進まなくて・・・
でもママさん達からの励ましで落ち着く事が出来ました
今週は2時にpapaはご出勤なのでリリもひとりでお留守番でした
でも10分位でmamaは帰って来ましたけど~~(*^^*)
ボブどうしてるかな?大丈夫かな??
4時から6時の間のお迎えでしたのでしたので、時間ばかりが気になって・・・
4時ちょうどに病院へ・・・
診察室に入ると元気なボブの姿が
「ボブ君頑張りましたよ~とっても良い子でしたよ~」の言葉に
そして瞼と中の大きな腫瘍が取れていました
それを見てmamaは感激で涙・・でした
これはかなり前のお写真なので、最近はもっと腫れていました
瞼の中に血豆の様な大きな腫瘍がありました
本当に悩んでばかりいないで実行して良かったです
でも~今回は全身麻酔なら怖さも痛みも感じなくて済んだのに
ボブが恐怖や痛みに我慢して頑張ってくれた事に本当にありがとう~です
そうそう~~リリもお留守番とトリミング頑張ってくれました
リリだけ良い匂いですぅ~~
ボブは少し落ち着いてから・・・と言う事で
今日はとっても良いお天気ですがまだ桜は・・・・
きっと今週中には開花宣言が出ると思います
ボブ☆リリと元気にお花見に行けそうです
明日papaは観桜会会場での宴会だそうです
やっぱり花よりなんですね~・・♪^0^♪・・
心配で先日病院へ行って来ました
すると・・・手術するしか方法は無いと言われました
そして10日に予約もして来ました
しかし・・・mamaはどうしても全身麻酔が怖いです
考えるだけで夜も眠れなく・・・
でも今しなくては、もっと年を重ねたりしたらもっとリスクがあるはず・・と
自問自答を繰り返しました
そんな時・・あるサイトで同じ様な目の手術をされた方が
術後が悪くて「手術しなければ良かったです」
というコメントを見てしまったのです
もう~~不安で胸が痛くて
でもこのままでは・・と思い、色んな病院で見て貰おうと思いました
その日はボブ☆リリのトリミングの予約日でした
今回はリリひとりで行く事になりました
リリをトリマーさんにお願いして、ボブを乗せてpapaと病院へ
初めての病院で「どうされましたか」と聞かれたので
「目の腫瘍が大きくなって来たのですが、全身麻酔をしないで
出来る治療は無いでしょうか??」
すると先生が「目の一部だけなのに、全身麻酔は可哀想ですね~
この腫瘍は切除してもまた出来る事も多いですら
今はこの腫れた部分を取ってあげたいですね」とおっしゃって下さいました
嬉しかったです。。本当に嬉しかったです
そしてすぐに処置して下さる事になりボブを預けて来ました
その日はmamaはお友達とランチでした
楽しい~~ランチだったのにみなさんに心配を掛けてしまって本当にごめんなさい
なかなか箸が進まなくて・・・
でもママさん達からの励ましで落ち着く事が出来ました
今週は2時にpapaはご出勤なのでリリもひとりでお留守番でした
でも10分位でmamaは帰って来ましたけど~~(*^^*)
ボブどうしてるかな?大丈夫かな??
4時から6時の間のお迎えでしたのでしたので、時間ばかりが気になって・・・
4時ちょうどに病院へ・・・
診察室に入ると元気なボブの姿が
「ボブ君頑張りましたよ~とっても良い子でしたよ~」の言葉に
そして瞼と中の大きな腫瘍が取れていました
それを見てmamaは感激で涙・・でした
これはかなり前のお写真なので、最近はもっと腫れていました
瞼の中に血豆の様な大きな腫瘍がありました
本当に悩んでばかりいないで実行して良かったです
でも~今回は全身麻酔なら怖さも痛みも感じなくて済んだのに
ボブが恐怖や痛みに我慢して頑張ってくれた事に本当にありがとう~です
そうそう~~リリもお留守番とトリミング頑張ってくれました
リリだけ良い匂いですぅ~~
ボブは少し落ち着いてから・・・と言う事で
今日はとっても良いお天気ですがまだ桜は・・・・
きっと今週中には開花宣言が出ると思います
ボブ☆リリと元気にお花見に行けそうです
明日papaは観桜会会場での宴会だそうです
やっぱり花よりなんですね~・・♪^0^♪・・
先生は簡単に言いますが(色々考えてなんだと思いますけど)
麻酔は恐いですよね。。。
我が家もフィーバの足の指にデキモノが出来た時
色々病院をめぐりましたょ
先生によっていい方や処置の仕方が違うというのがよく分かりました!
取ってしまっても芯が残っているとまた出来るので
それなら足を切断したほうが・・・
と言われそれしかないのか?と悩みました
今はインターネットで情報収集ができますからね
簡単に決めなくてよかったと思ってます
ボブ君 リリちゃんにはまだまだ犬生を楽しんでもらわないと
いけないですもんね{ラブラブ}
ボブ君、いっぱい頑張ったね。心配するママの気持ちをちゃんと判って励ましてくれるママのお友達に感謝ですね。良かったですね!
全身麻酔が不安で心配なの、すごく分かります。
でも、今回は麻酔をせずに処置をすることができて、本当に良かったです{キラリ}
初めて行った病院でも、良い治療方法を提案してもらえて、良かったですよね。
ボブくん、がんばってくれましたよね{スマイル}
リリちゃん、トリミングでサラサラ~~でとってもキレイです{ラブラブ}
ボブくんも、落ち着いたら。。。ですね{YES}
でも、mamaさんいつもキレイにされているので、全然大丈夫だと思いま~す{ラブ}
分かっていても麻酔と聞くとね~~{ごめんなさい}
先生方は血液検査を見て大丈夫と言っているんだから...と言いますけど...
やっぱり出来る限り避けたいし....良くわかりますよ~{ごめんなさい}
でも、頑張ったおかげでボブ君もスッキリしたのでは?
1日も早く落ち着くと良いですね~
お大事にしてくださいね
無事に切除してもらえて良かった!
ムサシも股関節形成不全とわかった時に
何軒も病院を渡り歩いて、色んな先生に相談しました。
やっぱり体に負担が少なくて、出来るだけ安心出来る方法が
いいですものね~。
病院に預けている時間ったらホントに長く感じて
落ち着かないものですよね。
ボブ君、ガンバったね!
そしてママさんもお疲れ様でした!!!
お目目に腫瘍ができていたんですね
あのまま全身麻酔でと思うと・・・
病院を変えるというのは とても勇気がいるし慎重にも
なりますよね ちゃちゃもねずっと通っていた病院で
どうしても納得がいかなくて そして、口コミやお散歩友達から
情報を集め 変えたんですよ そして、今に至ってるんですが
今通ってる病院は本当に多くの患者さんで溢れてますが
それだけ信頼の出来る先生方で 変えてよかったと思いました
ボブ君 今回は本当に良かったですね
怖い思いや痛い思いも一杯したけど よく頑張ってくれましたね
写真でみると何事もなかった様なきれいなお目目をしてて
ホッとしました
mamaもランチどころじゃなかった気持ち とてもよくわかります
お疲れ様でした
大変でしたね
mamaさんのお気持ち痛いほどわかります
全身麻酔なんて・・・まして若い子じゃないし・・・
うちのジョイ(ハスキー)も年を取ってから瞼に
出来物が出来ていました
先生は「取ってもまた出来るからこのままにしておきましょう」ということで取らなかったのですが・・・
ボブ君よく頑張りましたね^^
ボブくん、頑張りましたね。
ままさんの心境を考えると心が痛いです。
でも、ほんと!全身麻酔でなくてよかったですね。
やはり、恐怖心あります、私も。
チェリーも瞼に小さなぽっこりがあってね。
大きくなってないので今は様子見なんですが気になってます。
フィラリアのお薬もらう時にでも見ていただこうかな^^
リリちゃんもお留守番お利口だったね~
本当にご心配お掛けしてすいませんでした{汗}
麻酔をかけなかったので、帰って来てからも元気で
すぐにご飯食べたりして・・・
mamaの心配なんて嘘のようでした{ルンルン}
フィーバちゃんの時もそうでしたよね~
ままさんのコメント読んでいると、ナナちゃんとダブって
仕方がありません
ナナちゃんも同じ事言われました
切断・・まで
今回のボブは芯まで取るなら瞼まで大きく切除しなくては・・と
言われました
やっぱり同じ病院を頼らなくて良かった~と今更ながら思います
フィーちゃんもボブもまた出たとしても色んな対処で頑張りましょうね~
本当にありがとうございました(*^^*)
ぶんままさん!色々ご心配お掛けして本当に
すいませんでした{汗}
本当に今回はボブ頑張ってくれました
初めての病院ですぐに切除なんて・・・
心配で心配で・・・でした
でもあんなに元気で居てくれるなんて思ってもいなかったので
嬉しかったです{ルンルン}
お友達の励ましも本当に嬉しいですね~
ぶんままさん本当にありがとうございました♪^^♪
ボブ君、いっぱい頑張ったね。心配するママの気持ちをちゃんと判って励ましてくれるママのお友達に感謝ですね。良かったですね