昨日の朝6時過ぎの「Jアラート」は
こちら新潟でも鳴り響きビックリして目が覚めました
「北朝鮮からミサイルが発射されたもよう」と
エリアメールそして町内放送でも流されていました
こちら日本海側は今までもミサイル発射では
いつも危機感はありましたがこの「Jアラート」で
恐怖感が増しました...がだからと言って
どうする事も出来ず....が現状でした
地震、洪水そしてミサイルまで本当に不安になります
そして先週の金曜日....
朝食を食べた後からリリの様子が落ち着かなくなり
寝かせても起き上がりたいと....何回も繰り返し
mamaが抱っこしても暴れる様になり
どうしたんだろう~~
もう不安で不安でいっぱいでした
抱っこしながら「大丈夫大丈夫」と言いながら
リリの手を取っていました


この写真を撮ってからすぐにmamaの肩で
激しい嘔吐しました
何か喉に詰まっていたのか...
嘔吐した後はスッキリした様に

papaにも連絡していたので一先ず安心して大丈夫と....
papaが帰って来てから病院へ
診察台に乗ったリリがグッタリしているので
スタッフのみなさんもビックリされてましたが...
先生が「脳障害から来ていますね
目が左右に小刻みに動いてます」と言われ
めまいから来る嘔吐だったようです
先代の子も脳腫瘍になったのでショックでしたが
年を重ねると多く発症するようです
めまい止めなどの注射そして皮下補液をして頂き
状態も安定しました



家に帰って来ると.....花火が

この日は謙信公祭の前夜祭でした



家のキッチンの窓から見えましたぁ
土曜日はお向かいのお孫ちゃんが
遊びに来てくれましたぁ~


リーちゃんがんばれ


がんばるよ


窓から子供みこしも見物できましたぁ

食欲は少しずつ戻ってはいますが....
ちょっと点滴に通ってます


ちょっと不安顔なりリ....
それからは食事にはもっと気を使うように...
形が無くなるまですり潰しゆっくりゆっくり
時間を掛けて食べさせています



何回も何回も危機を乗り越えてくれるリリは凄い

体重も今は3.75kgです
若い頃は6.5kgもあった大きい子
どこにこの生命力があるのでしょう
mamaの不安を吹っ飛ばすほどのリリの気力を感じてます