都立工業高専 昭和52年入学組のブログ です。

同期会等の連絡を差し上げますので、お初の方は下記へメール下さい。

bird_0491@yahoo.co.jp

林 氏が、GYMをOPEN!

2023年03月05日 | お知らせです。

皆さん、こんにちは。

昨年9月に、同期の林くんが東西線 西葛西駅のすぐ近くに、
「健康な身体作りができる ジム」をOPENされたのをFacebookで知りまして、
遅まきながら、私、吉田豊が過日2月下旬にその様子を拝見しに、
失礼とは思いながらも事前連絡なしで突然お邪魔して参りまして、その報告です。


 
西葛西駅南口の階段を降りて、

↓正面に見えるRoyal Host の前を左へ行き

↓そのすぐ近くのビルの2階にあります。

ジムのお名前は
「リアル筋力ジム  QOL Lab (クオルラボ)」です。

 ホームページはコチラ→ リアル筋力ジム QOL Lab

 

突然の訪問に、ちょっと驚いたと思いますが、
笑顔で迎えてくれましたょ。


立派なマシーンが揃っていました。

 

バリバリ筋力トレーニングの方だけではなく、
肩こり、腰痛、膝痛等がある方も、
ここでのトレーニングで改善が期待できるそうです。

もちろん本人はとっても元気でしたょ~。


以上、突撃レポートでした。






 


中さん(中島誠司くん)より

2023年02月16日 | お知らせです。

皆様こんにちは。

以前にメールにて、
よければ皆さんの近況の報告を頂きたい、
っとお知らせさえて頂きましたが、
具体的なリアクションが今のところ無いので、

以前に当ブログのコメント欄に、
ソロキャンプに行ったとコメントしてくれていた
中さん(中島君)にお願いして、
その時の画像を送ってもらい、
さらに昨年奥さんと旅行で天橋立にも行ったそうで、
その時の画像も送ってもらい、
本人の許可を得てここに掲載させていただきますので、
ぜひご覧下さい!



以下 中さんより。

ー------ 記 ー---------

まいど!

今在宅中です!
週3日在宅です!
 
で、キャンプは千葉南端あたり、3月末に定年休暇を利用して。二泊三日でした!
 
天橋立はカミさんと車で。
結構ハードなドライブでした!
 
昨年は、2ヶ月に1度の割合で旅行に行ったよ。
九州グルっとツアー、利尻礼文ツアー、月山登り、岐阜城下呂温泉、などなど。
 
今年はフランスRWC行きたいが、チケットキャンセル待ち!
とりあえず3月に沖縄島々ツアーです。
 
まぁ、身体動くうちに、遊ばないと。
 
んじゃ! また!
 

  

↑ソロキャンプ

↓天橋立

 

以上、中さんの報告でした!

中さん、ありがとう!!

 

すぐに掲載できないかもしれませんが、
皆さんも私宛にメールにて近況報告下さ~い。

宜しくお願い致します。


2023年

2023年01月05日 | お知らせです。



迎春

東京都立工業高等専門学校機械工学科
昭和52年度入学の皆さん、
こんにちは。
 

2023年

今年はやるよ。
たぶん、、、

皆さん御身体大切に。

 

BLOG 管理人 吉田 豊


誰だかわかりますか?

2022年10月28日 | お知らせです。

皆様こんにちは。

石川が亡くなって、一年。
向こうの世界で丑太郎と楽しくやっているかな?
下山田にも会えたかな〜?

さて、先日、
まだ同期会には参加したことがないメンバーにやっと連絡がとれて、
とっても久しぶりに彼の職場に行って(料理屋さんの料理長)会って来ましたょ!

 


左側、誰だかわかりますか~?

皆さんのコメントをお待ちしております!

わ~かる~かな~~??

 

ちなみに彼はスマホを持っていないそうなので、彼とは直接このBlog上ではやりとり出来ませんが。。。

答え → コメントにもありましたが、杉山哲哉くん(テツ)です。


すごく久しぶりです。。。

2022年08月26日 | お知らせです。

こんにちは。

当BLOG管理人の吉田豊です。

またまたずっと更新せずに一年ちかく経ってしまいました。。。
大変申し訳ございませんでした。

同期のメンバーが亡くなるというショックに、
このBLOGを更新するパワーを大きくそぎ取られた
心境がずっと続いています。

そしていろいろな意味で、
コロナの影響もとても大きいですね。

本来であれば、数年前から計画していて、
石川も生前当BLOGにコメントをいれてくれて、
楽しみにしていてくれた皆での還暦旅行を
今秋に実施したいと思っていましたが、
今のコロナの状況ではちょっと無理そうなので、
来年の夏以降に、再考したいと思います。

 

次回はもう少し早めに当BLOGを更新しますね。


皆還暦を迎え、
それぞれの人生をおくられていると思いますが、
くれぐれも御身体大切になさられて、健やかにお過ごしください。


吉田 豊