2018年3月2日(金)

こんにちは
昨日、一昨日の暴風は凄かったですね
台風に近い強風で、船が心配になった方も多いかと思います。風向きの影響もあり、今回はトラブルの報告もなく安心しています
しかし最近はよく釣れているみたいですね~
ずっと小豆島と三埼は釣れていたのに下津井沖は不調で活気がなかったのですが、先週末からようやく良い釣果を伺う事が多くなりました
連日デッキ一杯に鯛を並べて写真を撮っているお客様や、2時間でクーラーが一杯になって引き上げた方などなど
次の潮でもすごい船団だと思いますが、皆様お気を付けて楽しんで来てくださいね
そんな中、愛媛県に遠征に行かれたお客様より変わったお魚を頂きました

黒グチ
水深160mにいるので、当たっても反応が薄く合わせるのが難しいんだとか
私はイイダコすら気付けなかったので、完全にボウズ組ですね
そんな貴重なお魚をこんなに頂き、我が家では炙りとしゃぶしゃぶに
たんぱくな味で柔らかい身ですが、ぎゅっと締まっていてとっても美味しかったです


『深いところにいる魚ほど圧の抵抗を逃れるために表面がヌルっとしている』とお魚くんがTVで言っていましたが、確かに黒グチも見た目はスズキやニベに似ていますが、ヌルっとしていました
=================
備讃ヤンマー株式会社
岡山県倉敷市児島駅前3丁目33番地
(086)472-8101
HP

facebook

Instagram
レンタルボート

=================


こんにちは

昨日、一昨日の暴風は凄かったですね


しかし最近はよく釣れているみたいですね~





そんな中、愛媛県に遠征に行かれたお客様より変わったお魚を頂きました


黒グチ

水深160mにいるので、当たっても反応が薄く合わせるのが難しいんだとか







『深いところにいる魚ほど圧の抵抗を逃れるために表面がヌルっとしている』とお魚くんがTVで言っていましたが、確かに黒グチも見た目はスズキやニベに似ていますが、ヌルっとしていました

=================
備讃ヤンマー株式会社
岡山県倉敷市児島駅前3丁目33番地
(086)472-8101
HP


facebook




レンタルボート


=================
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます