B.K.crew -OFFICAL BLOG-

兵庫県播州地区を拠点とする大口黒鱒狩集団
冬季は雪山滑走特戦隊

またビックバスと40UP連発

2011年06月29日 23時03分08秒 | 釣果情報
こんばんは野池に来たまめ太です
釣りに行けばでかいバスが寄ってきてくれます
こんなに釣れた6月は人生初です
しかもほぼおかっぱりだけで

うれしい報告がまた
シャークに続き2名正式に入部が決まりました
『いしまつ』と『か~き』です
また詳しく来週にでも紹介します
フォト参戦です
みんなよろしくだ
我がチームはこれで12名に増えたねぇ

ではまめ太の大爆釣の日曜日と今日のおまけを
明日は昨日部長と行った神池レポを



先週見つけた新しい池です
名前も決まりました『ヤバ池』です
やばいくらい釣れるから

日曜日は天候もで台風の影響で風が強く
雨があがるのを待って釣りを開始

やはり雨上がり直後はやばかった


15時過ぎから18時半まで約3時間ちょい

このポイントは水草にオーバーハングにインレット


前回45cmが釣れたオーバーハングから開始する
なんと1投目からでかバスがヒットしてきた

やばかった 薄皮一枚フッキング
3インチヤマセンコーのノーシンカーにて


いきなり49cm 1740gのビックバス
土曜日の53cmと重量は20g差

このあと同じ場所でマメ28cmを釣りポイントを水草エリアに
ワームも3から4~5インチに変更
マメ防止の為


すると3連発で
もーれつに引きました

42cm 41cm 40cm 3連続ヒット
1020g 1000g 1000g の良型連発
いずれもノーシンカー
デスアダー5インチとヤマセンコー4インチ

このあとマメ23~25cmを5本追加してポイント移動


場所は掟破りの
釣りキチ三平でやりそうな感じの
まさに執念釣りです
自己新に満足せずに釣りにきたわけですから

するとまた1投目で
強烈なアタリがきて場所が狭い為一気にランディング

連日のこぶしINです

連日のランカーバス人生初です

50cm 1540g 
ヤマセンコー5インチのノーシンカー
リフト&フォールできました

これで終わらないからヤバ池なんです
同ポイント連続ヒットです

45cm 1200g
同じルアーでこいつまで
このあとかわいい28cmも3連続でヒットしました

さらにシャローで30cmを追加して最初のポイント水草エリアへ
とどめはこいつです

42cm 1040g
スピナーベイトのバジングででました
こいつもかなり引きました

で終了しました
途中マメ防止で5インチのみで釣りましたがマメも釣れた

日曜の結果は15匹
50、49、45、42、42、41、40、30、28、28、25、25、23、23、23cm
50UP×1 40UP×6 30×1 20×7
3本の重量が4.400g 5本の重量が6.540g どちらも自己最高ウェイトです

まめ太は雨あがりに爆発しました


本日は晴天で多少減水してたのでいまいちでしたが
夕方1時間半で7匹でした
40、28、27、26、24、24、24

40cmは3/8ozジグへッドのスイミング ブラッシュフォグ4インチ
あとは1/16ozジグヘッドで、クリンクルカッツ4インチ
ノーシンカーのヤマセンコー3インチ

マメいじめてきました
日曜日に釣り過ぎてでかいのいませんでした
日中暑かったし

これからは天候の良い時を狙って行きます
まだまだでかいの狙いますよ
また6月の結果をまとめて報告しますよく釣った