こんにちは
今日はまだ暑さもマシですね
風もあるし昨日よりは釣りやすい天気ですな
昨日の
釣果レポまとめを
メンバーは部長、UーMAN、風林火山、育成バサーの4名
天候は晴れ 場所 H市H町の野池
車3台で途中で合流しました
風林火山のみ早朝から行きました
またその時の釣果は別で
ではその模様を

まずまずの広さの野池です
上にも池があります
U-MANがここで速攻釣りました

定番のオーバーハング、怪しげなミミズワームで
やたらこの場所はマメがわいてました
でもその魚はやばかった


20cm以下だけで、マメデブバス
食いまくってます
食欲旺盛な奴でした
将来50確実か
部長は昨日買った例のルアーで早速

ザリガニを釣って遊んでました
でもこんな感じ

近づいては駄目な状況です
確実に殺されます
まめ太は育成バサーにベイトの講習とマメを2人で1匹づつ釣り
1時間ほどで移動しました
次の野池情報はまた別で

風もあるし昨日よりは釣りやすい天気ですな
昨日の

メンバーは部長、UーMAN、風林火山、育成バサーの4名
天候は晴れ 場所 H市H町の野池
車3台で途中で合流しました
風林火山のみ早朝から行きました
またその時の釣果は別で

ではその模様を

まずまずの広さの野池です
上にも池があります
U-MANがここで速攻釣りました

定番のオーバーハング、怪しげなミミズワームで
やたらこの場所はマメがわいてました
でもその魚はやばかった


20cm以下だけで、マメデブバス

食いまくってます

食欲旺盛な奴でした


部長は昨日買った例のルアーで早速

ザリガニを釣って遊んでました

でもこんな感じ

近づいては駄目な状況です
確実に殺されます

まめ太は育成バサーにベイトの講習とマメを2人で1匹づつ釣り
1時間ほどで移動しました
次の野池情報はまた別で
