
あっと言う間に、もう9月ですってよ~~~
台風も来てて、外は風も強く、蒸し暑い残暑ざんしょ~~
って事で、涼しげなモンでも、食べましょうかね(^^)b

お散歩帰りに、畑のかぁさんとこで入手した『ソーメン南瓜』正式名:金糸瓜

2~3cmほどの輪切りにして、そのまま、お水を入れた鍋に、どぼ~ん☆

ぐつぐつ沸騰してきたら、そのまま約8分ほど煮ます。
皮から串を刺してみて、すっと刺されば、茹であがり☆

流水にさらして冷まして、種を取り去り、

果肉をほぐすと、あら不思議~~~ぃ♪ 金糸瓜、ソーメンと言われるが所以

面白いように、糸状に解れていきますな~~~(^^)/~~~~~

あたしも、ちょ~~~わい♪ちょ~~わい♪と、あんずも楽しそう(笑)

ほんのり甘みがあって、かぼちゃっぽくもあり。
ゆで時間の調整で、しゃきしゃき歯ごたえを残したほうが好きかも♪

それを、そばつゆで頂きま~~~~す♪

刺身のツマの大根っぽくもあり、サラダなんかにも良いかもね☆

最近は、スーパーなんかにも売ってるらしいから、探してみてちょ♪
ルーってテーブルに届かないんだよ(笑)
驚き1200%でした。
ソーメン南瓜、先日和食屋さんで酢の物になって出て来ました。
グルメな?私だけど、自分で調理したことないなぁ~
ふふふ、あんずちゃんの真剣なまなざし
ハナにも食べさせたい、じゃなくて、反応試してみたいなぁ~
新潟では普通に売ってるみたいです。
私はすごく好きな味でしたよ
食べ方も教わったけど、自分では料理したことありません。
あんずもお裾分けもらったかしら??
ソーメンってつくんだからこうすればよかった
年とともにみょうがのおいしさもわかったし
もうすぐおいしい枝豆も夏もおわりです
ホント月日が流れるのがあっという間です。
ソーメンカボチャ、これ食べてみたいです!
麺つゆがあうんですね。
この辺でも作っているんですね。今度見かけたら
試してみよう!
あんずちゃんも食べれたんだね♪
い~お顔
白目見えちゃって、耳も立ちゃって…
必死でテーブルのぞいてるあんずも可愛い~
一度食べてみたい、ソーメンかぼちゃ
調理法が判らなかったので買いませんでした
さっぱりして美味しそうですね
好みの茹で加減の調整が難しそうです