はちゅ日記

爬虫類飼育日記

ソメ孵化してました❣️

2023-03-29 22:22:00 | ソメワケササクレヤモリ
仕事から帰ると…卵の様子が変わっていて、よく見ると卵の上下が逆さになっていた😱
慌ててひっくり返してみたら、亀裂が入っていて中身が無い💦

「どこ行った⁉️」
通気口は網で塞いであるし…蓋もしてあったし…残るは加湿用の注水口しかない…。
どうやらそこから入り込んで、孵化器本体の内部に潜入した模様😢

加温中の卵を慎重に全て取り出して、孵化器を解体すると…ε≡≡( ˙꒳˙)/シュタタタタ🤣
元気に走り回る姿を見て安堵😓

綺麗だァ…🥹
すでにファーストシェッドも終わっていました😊
私にとっては初めてのソメベビー♪
1番目の子が残念な結果だったから、嬉しさ倍増で尊いです。
元気に育ってね💕︎

⬆️お父さん
⬆️お母さん








ソメ孵化

2023-03-27 10:04:00 | ソメワケササクレヤモリ
待ちに待った…指折り数えて、まだかなまだかな〜と。。
ソメ卵、孵化してました!!
ガラス細工のようなめちゃくちゃ綺麗な子♪
だったのですが…卵からは出ていましたが、亡くなってました。。

「もしかしてまだ生きてるかも!!」と思うくらい綺麗な子。

ヨークサックが卵の殻にくっついたまま剥がれておらず…
まぁ、何を書いても考えてもダメなものはダメでした。

また新たな体験をしました💦
なんとも言えない気持ちですけど、どうしようもありません。

これからまた新しい命が生まれてくることを願うばかり。

これだけやるせない 切ない気持ちになっても「もうやめよう」とは思えないのが、自分でも不思議です。

残り1匹に…

2023-03-23 22:20:00 | マツカサヤモリ
2匹残っていたマツヤモベビーも、先日またもや突然☆になり…残り1匹だけになってしまいました。

何がいけなかったのか…全く思いつかず…同じ飼育環境で立派にアダルトになった子もいるし…生まれた時期なのか、親の血統なのか、飼育環境なのか…分かりません。
君だけは どうか成長して欲しい…。



ソメ5クラッチ終了と6クラッチへ

2023-03-13 12:21:00 | ソメワケササクレヤモリ
朝起きると3匹目のソメワケササクレヤモリが産卵してました😊これで3匹とも5クラッチ終了♪

と、隣を見ると👀✨
6クラッチ目へ突入しているソメさん🥚✨

卵は合計32個になりました✨
いくつまで増えるかなぁ🤔
孵化してきてくれたら「ソメワケ保育園」になっちゃいます🤗

今のところ餌もモリモリ食べて元気にしている3匹の︎︎ ♀♪ 
段々と人馴れしてきたのか、近付いてきたりするようになりました✨
⬆️多分、餌が欲しいだけっていう💦🤣

また?

2023-03-11 16:32:00 | マツカサヤモリ
外出して帰ってきたら、2月に生まれたマツヤモベビーが動かなくなってました…。
餌も食べていたし、💩もしていたし、脱皮も上手に出来ていた。。
特に前兆もなく…無事に1ヶ月クリアしたと思っていたのに。。

突然死?先天性?遺伝?
6匹孵化中、4匹が亡くなってしまった。
残りの2匹は大丈夫かなぁ…
もう不安と心配しかない。