
2022年5月10日(火)快晴
前回夜遅くて見れなかった ジャマイカ・ベイ野生動物保護区 へ連れてってもらいました

屋上からの景色を見ながら帰国まで後6日,寂しい、と思ったことを思い出した(>_<)




息子さんのガイドは基本バスの利用が多いので道中車窓の景色を楽しめます😀
Q53のバスはバス停の自販機で事前清算が必要・・・座席に充電用USB端子やFreeWIFIがある少し豪華な車両です( ゚Д゚)
北東にはJFK空港


ここのバス停は事前に運転手に停まってと言わないと停まらないそうです




西側の池の周りの遊歩道を約1時間かけて周ります





渡り鳥などの300種類の野鳥が見られるバードウォッチングスポットとしても有名とのこと🐦
国立公園局は、家族や大人向けの楽しいイベントを一年中開催しているそう
地下鉄A線 ブロード・チャネル駅 から徒歩でも17分位で行けます🚉


その後バスでロッカウェイへ、スーパー寄った後ビーガンの店に2回目の訪問
パン付きで頼んだつもりが具だけ・・・メニューは英語で書いてるだけやから注文が上手くできない(*_*; 息子さんにパン頼んでもらいました💦
迷宮グルメのヒロシのコミュニケーション能力本当にすごい(*_*;
次はバスで西側の橋を渡ってすぐにある
昔は空港やったという Floyd Bennett Field フロイド・ベネット・フィールド
現在は公園になっておりレクリエーション施設やキャンプ場がありイベントも企画されたりしているそうです










空がきれい
バスでブルックリン区へ何回も行ったブライトンビーチの近所 マリーン・パーク・ソルト・マーシュ・ネイチャー・トレイル へ


トレイルコースを案内してもらいました


自然が沢山で癒されます。。。無料の駐車場もあるそうです




何度も書いてるけど、アメリカって本当に広いなって思った




バスでユティカアベニュー~マルコムXブルバードと北上し 地下鉄 Kosciuszko St へ向かう


バッファローボスのあるユティカアベニューよりまだ北へ






なんか危険な匂いが・・・






落書きが沢山・・・この地域は治安があまりよくないようで観光客が一人では来たらダメと言われましたΣ(゚Д゚)






70年代の映画で見たブルックリンがこんな感じ、こんなThe NYな所を見てみたかったのですごく感激しました(^^)/




息子さん、オーナーに米買ってくるよう頼まれていたのでマンハッタンの日本食スーパー サンライズマーケットへ
イチゴポッキー、業務スーパーのセール時¥178やのに$6.49もするΣ(゚Д゚)


バスでセントラルパーク横を北上しハーレムまで来ました



バスでハーレム川を渡り、トライボロ橋を渡ってクイーンズへ
ラガーディア空港でジャクソンハイツ行バスに乗り換えて帰りました
電車で帰るより遠回りになるけど息子さんガイドでないと乗ることのない路線☺
地元の人でもここまで行かない様なところにバスや電車を使って行けたのはオーナーの息子さんのガイドのおかげ☺
3回目のNY旅で得た情報をだいぶ記事に書いたけど後2つ位で終わりそう・・・
またここのゲストハウスに戻りたいです😀
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます