goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

(宇城市)熊本老舗醤油屋さんソフトが150円

2023-02-01 00:18:00 | グルメ
話題の醤油ソフト。松合食品=ヤマアの醤油ソフト150円。



本日は晴天なり
寒い冬でも不思議と食べたくなるアイスクリームですけど
皆様はどうですか?
筆者は甘いものには目がないので。

今回紹介するのは熊本老舗醤油味噌蔵の松合食品さんの醤油ソフトクリームです

こちらのソフトクリームは本社直売店の宇城市不知火町松合にあります。





値段を見てまずびっくりです。どんなに安くても300円くらいからしか見たことないのですが、皆様はどうですか?


しかもLINE登録したら一個無料になると記載あります(嬉しい。)





一見普通のソフトクリームなのですが、よく見るとすこーし茶色がかかってます
よく見ないとわからないレベル。

と最初の一口頂きます。
ん冷たいな。
まず最初に感じた味覚は醤油の塩気です。その後焦し甘み、そしてクリーム感。
おぉこれは
一言で言えば塩キャラメル的なお味に似てますな。
美味しい〜これが150円なの?(安いなぁ)




美味しさの秘訣は
松合食品といえば熊本でも老舗の醤油蔵で
味噌に限っては写真にもあるように全商品九州産、熊本県産大豆、麦、米を使用されています。
今回の醤油ソフトの醤油は
熊本県知事賞にも輝いた九州丸大豆の醤油を使っていると言う点です
九州丸大豆、とかって普通馴染まないお言葉。
スーパーに売られているお醤油は大豆から油を抜いた脱脂加工大豆からできております。なぜそのようなことをするのか不思議ですけど。

丸大豆とはそのまんま大豆を丸ごと使って製造されたもの、そして九州は九州産の大豆を使用していると言う意味。
地産地消に力を入れられてるんですね。
契約農家さんだったり自社農場だったりと、商品のお値段の企業努力も感じることができます。
このお醤油は
老舗蔵の強み
本醸造ならではの味のまろやかさやコクの深さなどは丸大豆にしか出ない味の特徴。もちろん添加物などは一切入っておらず。
これだけでも贅沢なソフトクリームってのがわかります。
そんな醤油ソフト150円ですよ。
もう一個食べても良いかなってなりますね。
夏になると
甘夏味もでるみたいで、この甘夏はそれこそ自社農場で育てた甘夏みかん。
夏になるのが待ち遠しい。
とここで朗報
近々パワーアップした醤油ソフトの新作が出る予定なんだそう。
金額も100円アップくらいだそうで、それでもリーズナブルですね。
楽しみです
乞うご期待。
とついでに、











たまたまこの日はお店の前でみたらし団子と醤油団子のテント販売をやってたのでそちらも購入してみました、
試作でやってたのでラッキーでした。もちろんみたらしのタレは丸大豆です。
さっぱり醤油団子と甘めのみたらし団子
の食べ比べ。
ソフトクリームも食べた後なのでさっぱり食べたい私は断然醤油団子が好みでした。

その時の気分ではみたらしがいいですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿