栃木市藤岡町冨吉2区〔青面金剛像〕 2015-05-01 | 栃木市【藤岡町】青面金剛像 栃木県栃木市藤岡町冨吉2区 青面金剛像と地蔵も元禄十四 十九夜塔は、寛延四年。 (年) 元禄十四辛巳年八月吉日 131センチ (銘) 奉造立庚申供養 一番右(向かって)の猿が丸い物を持っている。
栃木市藤岡町赤麻東坪 四社神社(青面金剛像) 2015-05-01 | 栃木市【藤岡町】青面金剛像 栃木県栃木市藤岡町赤麻東坪 四社神社 (年) 享保六辛丑年四月吉日 (銘) 奉造立庚申諸願成就所・下野国都賀郡東赤間村施主惣村中 ショケラが大きい 129センチ×49
栃木市藤岡町 延宝の青面金剛像 2015-04-30 | 栃木市【藤岡町】青面金剛像 栃木市藤岡町石川 帯刀研修館のすぐ近く(西) (年) 延宝五丁巳年十一月吉日 由心施主三十八人 150センチ 小池公民館(延宝四)、浄光院(延宝三)のにそっくり? 六臂、三猿、二鶏、邪鬼、日月、ドクロ。 奥に見えるのが帯刀研修館。
藤岡町藤岡新町 青面金剛像 2015-04-26 | 栃木市【藤岡町】青面金剛像 栃木県栃木市藤岡町藤岡新町 歓喜院跡 【年】 元禄十丁丑年九月大吉日 下野国都賀郡中泉庄藤岡村新町助力10人惣衆敬白 168センチ×35 毎日、更新、書けるかな?笑
栃木市藤岡町藤岡原 大麻神社 2015-04-25 | 栃木市【藤岡町】青面金剛像 栃木県栃木市藤岡町藤岡原 大麻神社 (年) 享保十一丙午年十月吉日 奉造立・下野国都賀郡・篠山村施主十四人 168センチ×54センチ。 三猿、二童子、六臂、蛇頭、日月。