最高!青面金剛像 2019-03-13 | 埼玉小川町【青面金剛像】 埼玉県比企郡小川町 上横田にあると(小川町の石造物)にカラー写真に載っている。 しかし、探しても無いので、T宅の裏にあると書かれていたので聞き込み。 場所がわかりました。 ■元禄十四年辛巳三月吉日 高谷村願主主人 ■奉造立庚申二世安楽之所 121×55
小川町青山、青面金剛像 2019-03-11 | 埼玉小川町【青面金剛像】 埼玉県比企郡小川町青山 ■貞享五戊辰年十月吉日 93×42 顔が削られている。 前面に猿一だけど左右に残りの猿があり。 青面金剛像の下にある巨大庚申塔 県道沿い、この地区の青面金剛像はこれのみ。
小川町角山の青面金剛像さん 2019-03-09 | 埼玉小川町【青面金剛像】 埼玉県比企郡小川町角山 こんなところにあったから見つからなかった。 □寛保四甲子年 角山村 二月吉日 施主代 61×35 □寶永六 ○○三月吉日 奉納 庚申供養 角山村 施主 91×38
トンで埼玉、吉見町まで 2019-03-07 | 埼玉比企郡吉見町【青面金剛像】 埼玉県比企郡吉見町の庚申塔(青面金剛像) 八幡神社 青面金剛像 書くのを忘れてた~笑 ここには3体の青面金剛像がアリ。 延八、元文、安永。 元文五年 庚申供養 こちらは安永 年 左は馬頭観音像。
飛んでサイタマ、青面金剛像 2019-03-05 | 埼玉比企郡吉見町【青面金剛像】 埼玉県比企郡吉見町 青面金剛像 県道沿いの氷川神社 一猿、ヘビ。ショケラ。邪鬼は正面向き。 一度、神社内を見て無いと思って他所の青面金剛像を先に行って、再び戻ってきたら神社外の民家前?にあった(笑)