ちょいと用事で外出ていたら、無性にどっか行きたくなってしまった。あてもなく辿り着いたところは、なんと柴又です!
そうです、寅さんの柴又です。ちょっと下町に行ってみたくなったのです。寅さんの撮影は、俺の地元である松竹大船撮影所で撮影されていたので、実は深い縁がある訳ですよ。
さてさて駅前には寅さんの像があります。そこから帝釈天に向かう道筋は石畳の商店街。いいなぁ、こういう雰囲気。下町っていいな。そういや浅草に似てるな。団子、せんべい、飴、佃煮、うなぎ・・・お店が建ち並んで賑わってる。といっても、俺が到着したのが夕方5時ちょい前だったので、店じまいの時間だった。名物の草団子を買った。もちもちの草もちに水飴が入ってるであろう艶々の甘~いつぶあんが美味しいです。鰻、天ぷらはまたのお楽しみに。
そして帝釈天でお参り。こちらも早い時間に来れば、中の展示とか見れたみたいです。
今度は江戸川の方へ行ってみた。ここには、矢切の渡しがあるんですよね。もう、この時間ではさすがに終わってたけど、いつか渡し舟で渡ってみようと思いますだ。ここから先が昔の水戸街道というわけです。うーん、昔の人はどんな思いで旅をしていたのか。
一つ希少なお店?を見つけた。和竿の職人店です。工房の横に竹材がどっさりぎっしりです。下の写真がそれです。職人の手作りの和竿でヘラ釣りをのんびりする。これも風流じゃないか。
てなわけで、突然ぶらぶらドライブでした。今度は自転車をもってこよう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます