気まぐれな空

日々空を見て思うこと・・・

トイレの友

2006-01-22 | My Logbook
しばらく南国への逃避行を続けているうちに、東京では積雪らしく、ちょっと残念である反面、ホッとしてたりもします。
受験生の皆さん、お疲れさまでした。

自分の高校生時代、大学進学なんて、夢のような話でしたが(もちろん成績的に・・・爆)、この時期になるとつい、新聞紙面を飾る入試問題を眺めてしまいます。
そう、トイレの友 ってやつです。

今年から英語のリスニングが加わったようで・・・、
早速第1問、「でも、これって、さりげなくヒッカケ問題じゃねぇかぁ?」なんて思ってしまいました。

最近になって、仕事上英語との付き合いが不可欠となり、「もっと勉強しとけばよかったよなぁ・・・」なんて、いまさら無駄な後悔をしつつ格闘している私でも、「会話」ってもっと自然なものだと思えます。
正直言って、日本の英語教育は間違っていたんだ!と・・・、
外人と接するたびに、自分の事は棚に上げながらも、思ってしまうのです。

そりゃ、よく聞いて、よく考えれば、判るかも知れないけれどさ・・・。

対面で会話していたら感じないのかも知れないけれど、「受験問題」としてみると、ついつい穿った見方になってしまいました。

ペラペラ英会話、
私の中では、いつになっても憧れるモノのひとつです。



最新の画像もっと見る