街のほこり 2007-07-14 17:19:46 | Weblog ロバートです。 今度は「街のほこり」を弾いてみました。 ギターはアイバニーズ、アンプはフェンダーのSDR-15CEです。 動画を観る #楽器 « Come to my beds... | トップ | 台風一過 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 日の丸ブル-ズ!。 (ニャロメ) 2007-07-14 18:58:47 コニャニャチワ~!、ロバ-トさん。日本のブル-ズも良いですニャ~。アイバニ-ズのギターはジャズギタリストのジョ-・パスの愛器みたいですね。SDR-15CEって言うアンプは確かキャビネットタイプをセレクトできて、音圧感のある音が評判なんですよね。お値打ち価格ですしね。今日ニャロメはウェスト・ロ-ド・ブルースバンドのCDを聴いて勝手にジャムっていますよ。(笑)それではロバ-トさん、また遊びに来ますね。ニャンコロォ~! 返信する アンプ (ロバート森川) 2007-07-14 19:50:22 ニャロメさん、良くご存知ですね。キャビネットのタイプを切り替えられます。一種のシュミレータのようなものですね。小さい割りに中低域が出ます。ウエストロードとは渋いですね、「ヤクティ・ヤック」とか良く聴きました。こちらは台風が近付いて来たみたいで雨と風が強くなってきました。被害が出ないことを祈っております。ではでは 返信する かっこいい! (JAKE(じゃけ)) 2007-07-14 23:25:17 >森川師匠この歌は、師匠の声の質にあった曲だと思いますいい声です!これって憂歌団が歌っていますが・・原曲はどなたでしょうか?ニャロメさんと同じく、私もこの2~3日、日本のブルース・・ローラーコースターを聞きまくっています・・台風が三重県に接近しているのが心配です・・。 返信する 尾関ブラザーズ (ロバート森川) 2007-07-15 04:44:54 この曲は尾関ブラザーズの尾関真氏の曲です。尾関氏と沖てるお氏のコンビで「16トン」と言うバンドがありましたが一度ユッカで前座を努めさせていただきました。台風のほうは今はどこにいるのか、風は吹いていますが現在雨はやんでいます。ではでは。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
日本のブル-ズも良いですニャ~。
アイバニ-ズのギターはジャズギタリストのジョ-・パスの愛器みたいですね。
SDR-15CEって言うアンプは確かキャビネットタイプをセレクトできて、音圧感のある音が評判なんですよね。お値打ち価格ですしね。
今日ニャロメはウェスト・ロ-ド・ブルースバンドのCDを聴いて勝手にジャムっていますよ。(笑)
それではロバ-トさん、また遊びに来ますね。
ニャンコロォ~!
キャビネットのタイプを切り替えられます。
一種のシュミレータのようなものですね。
小さい割りに中低域が出ます。
ウエストロードとは渋いですね、「ヤクティ・ヤック」とか良く聴きました。
こちらは台風が近付いて来たみたいで雨と風が強くなってきました。
被害が出ないことを祈っております。
ではでは
この歌は、師匠の声の質にあった曲だと思います
いい声です!
これって憂歌団が歌っていますが・・
原曲はどなたでしょうか?
ニャロメさんと同じく、私もこの2~3日、日本のブルース・・ローラーコースターを聞きまくっています・・
台風が三重県に接近しているのが心配です・・。
尾関氏と沖てるお氏のコンビで「16トン」と言う
バンドがありましたが
一度ユッカで前座を努めさせていただきました。
台風のほうは今はどこにいるのか、風は吹いていますが現在雨はやんでいます。
ではでは。