goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Yodel Hour番組ブログ、引っ越し完了しました

入門編には入門編なりの、それなりの理由がある

♪ヨロレイヒ~
まだ貰って間もないから愛着は湧いてないけど、ウッド三線はしげしげと見れば見るほど面白いね。

安価に抑えるために外材のアピトンを使用して、クルチ(琉球黒檀)などには拘らない徹底した姿勢だね。

それから、チェロなどフレットレス楽器を弾く時には常識だけど、勘所シールがさりげなく貼ってあるね。

となると昔ながらにパイプ笛でチンダミ(調弦)するよりも、やっぱり電子チューナーでそそくさとチューニングだね。

♪ヨロレイヒ~
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「楽器ネタ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事