数年前、ブルーヨーデル唱法を駆使してカラオケバーで歌ってお客さんに人気を博していたら、嫉妬した女店主に「ホーミー出来るの? ホーミー?」と冷やかされてその後音程がメロメロになってしまったワタクシ…。
女店主にしてみたら、「ユーミンみたいに倍音の出る歌い方」と褒めたのかも知れないのに…。

実は一昨日の海アッチャーでモズクの採取は微々たるもので、腹立ち紛れに貝殻を持たない裸貝の沖縄方言名ホーミーことイソアワモチを20個ほどを捕まえて、帰ってから炒めて食った。
これでますますモンゴルの喉歌を交えて上手く歌えるかなぁ?
♪ヨロレイヒ~
ちなみに14年前に実際にワタクシが、「裸貝のホーミーをいじりながら喉歌の練習」をしているYouTubeは、次のURLで見られるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=6fwkKVWMSi0