では、オンエアーリストから…。
ブルーヨーデル・コーナー
1. Blue Yodel #3/IIIrd Tyme Out

1992年のカバー。‘ブルーグラスの父’ビル・モンローはこの曲を#4として発表したから、その混乱が今に至る。
2. The Carter Family and Jimmie Rodgers in Texas/JIMMIE RODGERS
1931年6月ケンタッキー州ルイビル録音のカーター・ファミリーとのセッション風景。
3. Breathless/THE CORRS
2000年の全英No.1ヒット曲も聴きようによってはヨーデル風。
ワールドミュージック珍品音源コーナー
THE CORRS「In Blue」(2000年)プチ特集。

彼らにとっては3枚目のアルバムで、プラチナディスクになった。
1. Irresistible/THE CORRS
魅力的な、たまらないといった意味のタイトル。
2. Give Me A Reason/THE CORRS
3. All In A Day/THE CORRS
ノンジャンル・コーナー
温故知新シリーズ PETER PAUL and MARY プチ特集。

今月16日に白血病で72歳で亡くなった、紅一点のマリー・トラヴァース。
1. Greenland Whale Fisheries/PETER PAUL and MARY
1770年代から歌い継がれるケルト民謡。
2. El Salvador/PETER PAUL and MARY
3. I'd Rather Be In Love/PETER PAUL and MARY
では、次週も10月にふさわしいディープさで!
♪ヨロレイヒ~