コネクターの錆は心の錆、と言われても仕方ない
この1週間の痛恨事は、上を見上げなかったこと
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Blue Yodel Hour番組ブログ、引っ越し完了しました
知らんグァーシするにも程があるぞ
脱力ネタ
2016-05-21 23:11:00
♪ヨロレイヒ~
つい1週間前はまさぐり合うように濃密に接したのに、今日は
知らんぷりしてソッポを向く
よそんちの猫めーー。
宵の口は機嫌が良かったり悪かったり、その気まぐれなところが魅力なのかもね?
最新の画像
もっと見る
2ヶ月連続で番組休止…。
8時間前
2ヶ月連続で番組休止…。
8時間前
念願の海に沈む夕陽の眼福
2025年4月15日
念願の海に沈む夕陽の眼福
2025年4月15日
最近の「脱力ネタ」カテゴリー
もっと見る
2ヶ月連続で番組休止…。
8時間前
黄砂にまみれて、今日もアレルギー悪化
2025年4月14日
朝一番のブルースで滅げる
2025年4月9日
レッドカーペットを見たつもりで、引き返す
2025年4月6日
ロシアンルーレットはまだるっこい
2025年4月2日
無情の雨でモズク採りに行けない
2025年3月30日
Blue Yodel Hour番組ブログ、引っ越し完了しました
2006年からFM那覇(旧タイフーンfm)で続いている長寿番組「Blue Yodel Hour」のブログです。
2006年からFM那覇(旧タイフーンfm)で続いている長寿番組「Blue Yodel Hour」のブログです。
検索
最近の記事
2ヶ月連続で番組休止…。
8時間前
念願の海に沈む夕陽の眼福
2025年4月15日
黄砂にまみれて、今日もアレルギー悪化
2025年4月14日
沖縄もジェットコースター化
2025年4月13日
胴吹きが目立つフイリソシンカ
2025年4月12日
カテゴリー
次回予告(44)
イベントネタ(6)
語感ネタ(33)
物欲ネタ(297)
画像ネタ(1570)
音源ネタ(405)
脱力ネタ(1403)
森羅万象ネタ(1351)
舞台ネタ(103)
楽器ネタ(242)
ブログネタ(46)
ゲスト事情(21)
日記(0)
映画ネタ(28)
ライブ告知(49)
ポッドキャスティング(10)
ノンジャンル(567)
楽器に見える(24)
ライブ報告(33)
番組内容(502)
番組(1)
ご挨拶(22)
旅行(0)
グルメ(0)
バックナンバー
2025年
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
人気記事
本当に上手いボクサーは、拳にタコなんか出来ないというのは都市伝説?
2ヶ月連続で番組休止…。
念願の海に沈む夕陽の眼福
消耗品を買い替えるように
宣伝カーに学んだり検証したりすることは多々あるよね