Blue Yodel Hour番組ブログ、引っ越し完了しました

リーフの海鳴り?

 ♪ヨロレイヒ~
 一昨日の生放送のラストの曲、SISTER KAYAさんの「母の海~ remixアコースティック三線バージョン」の紹介をする際に、
「この波の音のSEは沖縄ではないな」
と、不規則発言してしまいました。

 その根拠は、沖縄の海はたいてい沖にリーフがあって、そのリーフに砕ける波の轟音の低い音も含まれなきゃ--というものです。放送中もチラッと頭の中をよぎったのですが、伊良部島渡口の浜など、沖にリーフがない浜は逆に直接砂浜に打ち付ける波力が強くて、ドバザバドバと低音の波音なんだな。
 それでもよくよく考えたら、例えば慶良間諸島なら自分は外側の男性的なワイルドな浜が好きだけど、多くの人が行く内海は女性的で実に穏やかな海で、もしかしたらリーフに砕ける音…なんか意識しないでいいかも知れない。
 その他、いわゆる海水浴仕様の‘ビーチ’は、当然穏やかな波の音なのでしょうね。

 むむむ、明日からの3連休に行楽に行く余裕がないから、こんなひがみっぽいことを言うのかな? たまには堂々と行楽に行ってみたいね。
 ♪ヨロレイヒ~
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ブログネタ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事