風邪を引かないうちに、オンエアーリストを…。
ブルーヨーデル・コーナー
1. (Fifteen)Years Ago/MOLLY O'DAY
ジミー・ロジャース人生最後の曲を1949年に、女性フォーク歌手のモリー・オデイがカバーしてます。
2. Rock All Our Babies To Sleep/JIMMIE RODGERS
1932年ニュージャージー州カムデン録音。
3. Wild Mustang/PETER ROWAN & TONY RICE
ムスタング(半野生馬)のいななきを、ブルーヨーデルを応用して表現。最上級編の応用例ですね。
ワールドミュージック珍品音源コーナー
‘変幻自在’な? JOHN JORGENSONを1988年の初リーダアルバム「After You've Gone」からプチ特集。
1. Dr. Jazz/JOHN JORGENSON
クラリネット・ソロを聴かせる面。
2. Mabel/JOHN JORGENSON
ジャンゴ・ラインハルトの曲を、1935Selmer/MAccaferriの例のタイプのアコースティックギターで、ソロを聴かせる面。
ノンジャンル・コーナー
ヴァン・ヘイレンのファンを悔し泣きさせるプチ特集。
CMHレーベルのカバー企画シリーズ「THE SOUTHERN SIDE OF VAN HALEN Strummin' With the Devil」から。

1. Jump/DAVID LEE ROTH with the JOHN JORGENSON BLUEGRASS BAND
ヴァン・ヘイレンの名曲Jumpをカバー。シンセサイザーのパートをマンドリン、フィドル、ドブロ等をユニゾンで重ねて、それらしく聞こえる涙ぐましい努力にもらい泣き!?
2. Jamie's Cryin'(Radio edit)/DAVID LEE ROTH with the JOHN JORGENSON BLUEGRASS BAND
同じく名曲をカバー。
クレームは番組じゃなくて、CMHレーベルへ。
ではまた来週も、モアディープに!
♪ヨロレイヒ~