久しぶりに、クラブツーリングに参加致しました。
目的地は、観音寺市の銭形公園とうどん屋。
AM.7:00に自宅出発。天気は日本晴れだが、マイナス3度C云う寒さ。
B-3の下にライトダウン、下はオーバーパンツと云う出で立ちだ。
寒さは感じないが、指先はどうもならない位感覚がない。
山陽ICから瀬戸中央道の鴻池SA.で休憩して、坂出北IC.で降りる。
「さぬき浜街道」を西進。仁尾の海沿いで休憩した。
スマホの地図アプリで検索したら、もう8Kmで到着してしまう。
パニアケースを閉めると、丁番が経年劣化でカバーがポロリと落ちた。
中身をカーのトランクに移し、パニアはカーの中に終い、気を取り直して出発した。
公園入口で大森会員のサイドカーと合流して駐車場に行ったが、集合時間には早いので誰もいない。
手前の小さな「道の駅」に移動して缶コーヒータイム。
やがて二名到着されたので、駐車場に移動して待つことに。
続々と到着され、12名で集合時間となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/21/e828f986292ce27356c5856744d0827e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/bb/1d23fe5cd9a59d7bacd8d7063bdf1ed4_s.jpg)
今回の集合車両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/4f/84cc8085aaff120f034f3cd47d979f13_s.jpg)
私のBMW-R80+GPS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/ae/f4001a9c400bd4730b0383b3ad968799_s.jpg)
大森氏のBMW-R100RS+EML
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/ec/59b6514eb8c4d49396af096b4ef8f4ee_s.jpg)
藤井氏のBMW-k100RS+abe
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/09/df9b8a067a3e799f0a50772d57fc96de_s.jpg)
谷許氏のBMW-K1300RS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/2e/5d9aee516e340884fdfbe2e1e896cc03_s.jpg)
中田氏のBMW-R80ベーシック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/7f/2990429cd21d21e00e3b13d5a986b64d_s.jpg)
古城モト氏のBMW-R100GS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/3b/fae36ec906c4ea11f75e02e5f43d1091_s.jpg)
小沢氏のBMW-R69S
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/fc/05f3bc16608ee8a0637d19e57135ee43_s.jpg)
乗兼氏のBMW-R1200GS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/ed/fe47398fc05a50b03f81af0112acb1e6_s.jpg)
鈴木氏のBMW-R1150RS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/43/7f1fdd96a6c3111b90e1d776642d6ef8_s.jpg)
片岡氏のトライアンフ110
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/f5/80ab861b24ac93bfcf8731a598143789_s.jpg)
杉山氏のヤマハ400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/bc/8e0e36370943401437441f3f421bec93_s.jpg)
片山氏のHONDAスーパーカブ90
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/e5/368ba6d7233257d9606eaf97575594c7_s.jpg)
梶谷氏のHONDAスーパーカブ90
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/c5/e9e0fa932b6f0401196f088889618258_s.jpg)
集合写真撮影
うどん屋「きたの」に徒歩で移動して、各々注文したが、「釜揚げの中」と同じテーブルの会員が云うので、
私は「釜揚げの大」と注文したところ、持ってきた釜揚げの量にびっくり、腹いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/c9/4b24851aba08ecb820de646ab20ba07a_s.jpg)
食事後は銭形の見える展望台に移動して解散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/b8/7055b093aabd29c639352482c0e787c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/ea/74d755fdd5f1c9ebf400367365ebfdd5_s.jpg)
帰路は、「さぬき浜街道」を東進。
荘内半島を周遊した。アップダウンとワインディングが激しく、いかも狭い道路。
途中でおばあさんが尻をめくり道路端で「立ちションベン」・・・
目を合わさないよう高速でスルー。実に此処は昭和の香りがした。
仁尾から浜街道に合流して、坂出北IC.で瀬戸中央道。与島でコーヒータイム。
最終解散をして、無事自宅に帰還。
目的地は、観音寺市の銭形公園とうどん屋。
AM.7:00に自宅出発。天気は日本晴れだが、マイナス3度C云う寒さ。
B-3の下にライトダウン、下はオーバーパンツと云う出で立ちだ。
寒さは感じないが、指先はどうもならない位感覚がない。
山陽ICから瀬戸中央道の鴻池SA.で休憩して、坂出北IC.で降りる。
「さぬき浜街道」を西進。仁尾の海沿いで休憩した。
スマホの地図アプリで検索したら、もう8Kmで到着してしまう。
パニアケースを閉めると、丁番が経年劣化でカバーがポロリと落ちた。
中身をカーのトランクに移し、パニアはカーの中に終い、気を取り直して出発した。
公園入口で大森会員のサイドカーと合流して駐車場に行ったが、集合時間には早いので誰もいない。
手前の小さな「道の駅」に移動して缶コーヒータイム。
やがて二名到着されたので、駐車場に移動して待つことに。
続々と到着され、12名で集合時間となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/21/e828f986292ce27356c5856744d0827e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/bb/1d23fe5cd9a59d7bacd8d7063bdf1ed4_s.jpg)
今回の集合車両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/4f/84cc8085aaff120f034f3cd47d979f13_s.jpg)
私のBMW-R80+GPS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/ae/f4001a9c400bd4730b0383b3ad968799_s.jpg)
大森氏のBMW-R100RS+EML
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/ec/59b6514eb8c4d49396af096b4ef8f4ee_s.jpg)
藤井氏のBMW-k100RS+abe
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/09/df9b8a067a3e799f0a50772d57fc96de_s.jpg)
谷許氏のBMW-K1300RS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/2e/5d9aee516e340884fdfbe2e1e896cc03_s.jpg)
中田氏のBMW-R80ベーシック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/7f/2990429cd21d21e00e3b13d5a986b64d_s.jpg)
古城モト氏のBMW-R100GS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/3b/fae36ec906c4ea11f75e02e5f43d1091_s.jpg)
小沢氏のBMW-R69S
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/fc/05f3bc16608ee8a0637d19e57135ee43_s.jpg)
乗兼氏のBMW-R1200GS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/ed/fe47398fc05a50b03f81af0112acb1e6_s.jpg)
鈴木氏のBMW-R1150RS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/43/7f1fdd96a6c3111b90e1d776642d6ef8_s.jpg)
片岡氏のトライアンフ110
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/f5/80ab861b24ac93bfcf8731a598143789_s.jpg)
杉山氏のヤマハ400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/bc/8e0e36370943401437441f3f421bec93_s.jpg)
片山氏のHONDAスーパーカブ90
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/e5/368ba6d7233257d9606eaf97575594c7_s.jpg)
梶谷氏のHONDAスーパーカブ90
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/c5/e9e0fa932b6f0401196f088889618258_s.jpg)
集合写真撮影
うどん屋「きたの」に徒歩で移動して、各々注文したが、「釜揚げの中」と同じテーブルの会員が云うので、
私は「釜揚げの大」と注文したところ、持ってきた釜揚げの量にびっくり、腹いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/c9/4b24851aba08ecb820de646ab20ba07a_s.jpg)
食事後は銭形の見える展望台に移動して解散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/b8/7055b093aabd29c639352482c0e787c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/ea/74d755fdd5f1c9ebf400367365ebfdd5_s.jpg)
帰路は、「さぬき浜街道」を東進。
荘内半島を周遊した。アップダウンとワインディングが激しく、いかも狭い道路。
途中でおばあさんが尻をめくり道路端で「立ちションベン」・・・
目を合わさないよう高速でスルー。実に此処は昭和の香りがした。
仁尾から浜街道に合流して、坂出北IC.で瀬戸中央道。与島でコーヒータイム。
最終解散をして、無事自宅に帰還。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます