gooブログはじめちゃいました!

たわいもない独り言です。

今週の家庭菜園

2013-07-03 21:41:38 | 日記
それぞれがそれなりに育ってきていました。

今週は手いっぱいになっていた畑の拡張に精を出しました

プラス、玉ねぎ収穫後の畝を耕し、肥料入れ、次の作物に備えました

何を育てようかな?

キャベツも何とか生き残ってくれたやつが大きくなってました



期待していなかった(すまん
レタスも少し巻き始めた。


枝豆も大きくなってました。


あとはナス🍆
(実は俺はナスがあまり好きではない、ここだけの話)

順調に育っているようで…。

初めて作ってみたモロヘイヤも半分くらいは生き残って生長し始めている


そして、オクラ。


ルッコラがピークをむかえてます。
(写真はないけど…)



あ~、楽しいなっ、と

今週末も頑張るぞっ💪

6/29 琵琶湖

2013-07-02 12:36:02 | 日記
書く気にならんが、一応記しておこう。

全くダメ!
ホントダメ‼

な~んも釣れん。

朝一、アクティバ沖行くが、水が悪く(悪いように見えた)1投もせず移動。

いつも通り烏丸沖 → 下物 → 志那 流されながら
下物 → 志那 → 下物 → 志那 繰り返し…。
(ノンボーターの悲しいところ)

さかな居る場所に行けてないもんね。

そりゃ釣れんわ、って話だな。
(ギルあたりに癒されるくらいなんだから。わかります、この気持ち?)

もう釣りやめよかな、って思うくらいの釣れなさっぷり。

次はいつ行こうか?ってリベンジに行く気もおきんわ(怒)


暫くは休業です…


明日は

2013-06-28 22:31:56 | 日記
久々の琵琶湖へバス釣りだ。

キャプテンと出撃だ。
前回は全く魚がいないところばかりへ連れていってくれたので、
今回は魚がいるところへお願いします…

二人してブルシューターJr.投げ倒そうぜ!
(と言いつつ、いつものスピニングばかりなんだろうな…)

一度スピニング封印してやろうかな?
スピニングなくても釣れるところを見せてやる!

(よし、とりあえずはキャプテンよりは先にスピニング持たないぞ)  ← 明日の目標

そんな事より50UP釣る、とかに設定しろよ


とりあえず、頑張るぞ!


結果はまた明日報告します。


今日のところは早く寝よ~っと。

だから、お前らが言うな!

2013-06-25 22:59:41 | 日記
まずはこの記事から

イランの訴えは正当だと思う。
殴ったりしてはいかんだろ。
(まぁ、韓国は試合時間中にもラフプレーによる暴力行為は働いてはいるのだが…)

証拠の動画もあるようだし、どう言い逃れするのだろう?
またまたお得意の「買収」かな?

本文中に
「試合後にイラン選手が韓国の観客席に向けて挑発的な行動をとったり、イラン代表のカルロス・ケイロス監督が韓国代表のチェ・ガンヒ監督に向けてガッツポーズをするなどスポーツマンシップに欠ける行動をしたことから」

とあるが、お前ら勝ったあとはいつも同様なことしていないか?
特に日本に対しては。
だから我々日本国民はみなよ~く覚えていると思うが…。

日本に対して行った「挑発的な行動」や「スポーツマンシップに欠ける行動」なんてあげだしたらキリがないんじゃないのか?

その時に日本の選手や観客がみんなで韓国選手しばきにいっても文句言わないんだろうな?

そもそもが負けた方が勝った方に(逆だったとしても。勝ち負け関係なくか?)
「暴力行為」自体がスポーツマンシップに欠けていることになぜ気づかない?


サッカーの試合においては勝利チームが試合後ピッチ上である程度の歓喜を表現するのは「慣例」じゃあないのか。
もちろん今回は試合前に「舌戦」が繰り広げられたから負けたチームは余計に挑発的にとるし、
勝った方も通常以上に喜びを爆発させたのだろう。

逆だったら(韓国勝っていれば)今回イランがやったこと以上に相手に対して挑発的なことをしていた(断言!)
(まぁ、負けたんだけどね。あんだけ大口たたいておきながら)

試合前の挑発行為はお互い様だし、それは今回の暴力行為の言い訳にしてはいけない。

FIFAには厳しい処罰を下すことを望む。
これで軽くすんだら韓国という国はまた次も同様のことを必ずする(断言)

FIFAが買収されないことを強く望みます。



※今回はホームだったからいいが、アウェーだったらお前らイラン人に殺されていたんとちゃうか?
他の地域の人々を皆日本人と同じと思っていたらいつか痛い目にあうぞ!(断言)

まぁ、痛い目あっても懲りんか?

今週の家庭菜園

2013-06-24 22:43:47 | 日記
まぁ、言うても1週間しかたってないわけで…。

そんなに生長するはずもなく、少し大きくなっていた程度ですわ。

先週植えたキャベツの苗が半分以上(6/10)死んでました…。
残り4つ、無事に生長してくれ(祈)

防虫のためトンネルしたから、原因はやっぱり根切?雨も適度(多いくらい)降った」から水不足ってことはないだろし…。

ルッコラを少し収穫し、その日のうちに食べました。
ルッコラは順調に育っていってくれてます。


今週末あたりに、ナスの支柱追加と、未耕の地を少し耕すか。
(やりだすとあれもこれもやりたくなってしまう。この気持ちわかってもらえると思いマス…)


あと、庭で育てているトマトがだいぶ生長してきた。
(大きさは十分、あとは赤く色づくのを待つのみ!)

庭はいいよな、いつでも収穫できるし、欲しいときにすぐとれるし。


週末は、早起きはしないけど、頑張るぞ!