とても長いので、読みたくない人は
スルーしてくださいね。
私の母は
妹と弟(私の兄弟)3人で住んでいます。
4歳下の妹は生まれつきの知的障害で
身の回りのことは1人で出来るくらい
程度は軽いほうです。
弟は9歳下。
両親が高齢になってきたので、
関東圏で仕事をしていましたが両親をみるために仕事を辞めて帰ってきてくれました。
これだけだとなんて親孝行な息子!
ですよね。
父が3年前に亡くなりました。
父はとても無口でしたが、とても穏やかで優しい人でした。
父はおとなしかったので、家の実権は母でした。
母は今まで自分中心でやってきたのに、
弟が母のやることに対して
文句やへりくつを言うんです。
母と弟は元々仲がすごく良かったわけではないけど、
父が亡くなってからは
弟が母に言いたい放題になり
母も勝気で黙ってないので
顔を会わせばケンカになります。
なので最近は母は弟が出勤してから起きてきて、弟が仕事から帰るのが19時くらいなのですが、その頃にはベッドに入り弟と会わないようにしてました。
弟が夕飯を食べ終わると2階に上がるので、
その後母はリビングに起きてきて妹とテレビを見てます。
弟が職場の人から猫をもらってくれないかと言われ、弟は勝手に猫をもらうことを決めてしまいました。
猫は職場の人の娘さんが半年前に
野良猫を拾い家猫にした子らしい。
もう大人の猫です
元野良猫ですが人にはとても慣れていて、
普通にさわれるらしい。
母は家の中で犬や猫を飼うのが
嫌いな人。
毛が抜けるし、おしっことかされるのが
嫌みたい。
以前、庭では犬を飼ってました。
ほとんど父が犬の世話をしてました。
そんな母なので
家の中で猫を飼うことをOKするはずも
ないんです。
この前の土曜日に飼い主が
猫とケージを持ってきたそうです。
弟は2階の空いてる部屋に猫を連れて行き、
ケージに入れたそう。
母は激怒して猫を2階のベランダに追い出しました。
それでびっくりした猫が二階のベランダから降りて、隣の空き家(祖父母の家)へ行ってしまった!
猫を逃した母に対して弟がキレて、
母に「母さんは動物虐待だ!」と
ののしったそうです。
なんで虐待なのか?意味がわからないですが。
母は猫を飼って良いという返事は
してないと言ってるのに、
弟は「母さんが好きにすればいい」と
言ったから、猫をもらったんだと言ったそうです。
母は最近耳が遠くて大きな声で話しかけないと聞こえないんです。
弟の声は低くてボソボソ話すので、
よく聞こえない。
母はなんか違うことについての返事で
「好きにすればいい。」
と言ったのかもしれないのです。
弟は若い頃から金使いが荒くて
親にたくさんの借金があります。
今は給料のうちお小遣いだけもらい
残りは母へ返済してます。
そんな立場の弟が猫を飼うとかありえない!!
ましてや、弟は喘息もちだし、花粉症もひどくて、アトピー性皮膚炎もある。
アレルギー体質の弟だからこそ、
動物は飼わないほうがいいんです。
相葉ちゃんや坂上忍さんの番組での
保護猫活動に感化されたようです。
猫を飼ったことがないのに、
いきなり成猫(ましてや元野良猫)の
お世話を出来るはずがない!!
動物を飼えばお金もかかりますし。
私が電話で弟を怒り、猫は返すことと
約束させました。
逃げた猫は見つけることができ
次の日に猫は飼い主に返すことができました。
2人がちゃんコミュニケーションを
とっていれば、猫や飼い主さんに
迷惑をかけずに済んだのに、
まったく迷惑な話です。
猫は知らない所へ連れて来られて
人間がいきなり怒鳴り合いの喧嘩をして
怖くて不安だったことでしょう
猫の知識もないし、猫を生涯飼うということを
軽く考えていた弟に対して
私は怒りしかない
親子なのに本当に相性がよくないんです。
似過ぎてケンカになるのかもしれないけど。
母は弟に出て行ってほしいと思ってます。
このまま一緒に暮らしていると
イライラしてストレスがたまるばかり!!
でもそれでは借金を返さなくなるのし、
弟(男性)がいてくれたほうが
何かと頼りになるし。
高齢の母と妹だけになったら、
私が心配になるし。
私が近所に住んでいたら頻繁に行って、
言いたい放題の弟に喝を入れれることができるんだけど、鹿児島じゃね
弟がもう少し母に合わせた話し方や行動ができればいいんだけど。
悩みは尽きないです。