いくつになってもポジティブに

朝ドラのロケ地

今日は旦那と電車で名古屋へ出かけました。

まずは大須観音のある大須商店街へ

大須へ行くと毎回入る
《水曜日のアリス》


【不思議の国のアリス】のアクセサリーやグッズ、お菓子などを売ってます。
【不思議の国のアリス】大好きなのです

ピアスを2つ購入しました
左は蝶々、右はアリスとトランプの女王のシルエット

ランチは旦那の好きなカレー屋さんへ



《日乃屋カレー》
私はカキフライをトッピング
初めて食べましたが、とても美味しかったです。
最初は甘口?辛くないカレーだなと食べ始めるとだんだん辛くなってきました。
でも辛すぎることもなく完食しました!

沖縄のアンテナショップで


お麩、長方形でこちらのスーパーには売ってないんです。
フーチャンプルーが好きなので、大須に行ったら毎回買ってます。

あとはスパムと砂肝ジャーキー、タコライスの素です。
沖縄料理、大好きなのです♪

さて、大須を後にして
地下鉄で【名古屋城】駅で降りました。
徒歩10分弱で到着。





ここは【名古屋市市政資料館】
1922年(大正11年)に建てられました。
地方裁判所、区裁判所でした。

な、なんと前回の朝ドラ
【虎に翼】の舞台になった場所です!
そして去年の大晦日の紅白歌合戦で
米津玄師さんが歌った場所です!!

先日、東海テレビの情報番組【スイッチ!】のDAIGOさんのコーナーでこの場所が紹介されていて、びっくりしました
えっ?【虎に翼】のロケ地が名古屋だったの!!
これはすぐに行かなきゃとなりました

この階段見覚えありますか?
虎ちゃん達が何度も上り下りした場所です。



ステンドガラスには天秤があります。
裁判所だった場所なので。



天井にもステンドガラス



ここはその当時の裁判の風景です。
裁判官の横に検事が上の段に一緒に座っています。

今は下の段の向かって左側ですね。
弁護士は右側。

その当時の裁判官の服です。
ドラマで虎ちゃんも着ていました。











【虎に翼】のキャストのサインが飾られていました。

とても古い建物ですが、とても素敵な西洋建築の建物なので結婚式のアルバムの写真撮影などの撮影をしていました。

その後は名古屋城へ行きました。



とにかく外国人の観光客が多かったです。
名古屋城に来たのは何年ぶり?というくらい
の久しぶりでした。




【金シャチ横丁】というのが出来ていて、
飲食店が何店舗かありました。
左のグリーンのジャケットは旦那です(笑)


天気がめちゃくちゃ良かったので、名古屋城周辺を歩いている時はジャケットを脱いで歩いていました。



今日はとても良く歩きました〜
家に帰ってからもクレアの散歩で1時間歩いたので、16000歩歩きました

旦那は最初は市政資料館に行くのはのり気じゃなかったのです。
俺はドラマのロケ地とか興味ない!とか言って。
でも行ったらとても楽しそうでした(笑)
虎ちゃん(伊藤沙莉さん)のサインとか楽しそうに探していました♪
実は旦那も朝ドラは毎回見ています。
遡れば【ゲゲゲの女房】からずっとです。

以前、【てっぱん】の舞台になった尾道、
【マッサン】の北海道のニッカウイスキー工場など、楽しんでましたからー。

いつも「興味ない」「別に行きたくない」とか言うんです。
USJもそうでした。
でも行くと孫よりも楽しんでましたから(笑)

今日は天気も暖かくて穏やかな日でした。
たくさん歩いたけど、全然疲れていない自分にびっくりしてます
スポーツジムに行ってる成果ですね〜
























コメント一覧

boke0905
@futagomahokichi_1126 いとちゃんへ
コメントありがとうございます♪
いとちゃんも【虎に翼】見てたのですね!
そうです!あの階段です!!
とても素敵な場所でしたよ。
もしこちらにみえるのであれば、ご案内しますよ!
futagomahokichi_1126
ほんとだ~!あの階段ですね!
『虎に翼』は本当に大好きで、毎日毎日楽しみにしていたので
機会があったら、行ってみたいです!
ご主人も楽しめたようで良かったですね!
お疲れさまでした。
boke0905
@rikimarumama2007 力丸ママさんへ
コメントありがとうございます♪
力丸ママさんも【虎に翼】を観てたのですね!
あの場所が愛知県にあるなんて、テレビで見てびっくりしました!!
これは行かなくっちゃと思い、行ってきました。
市政資料館はとても素敵場所でした。
古い洋風建築がなんとも素敵で、行ってきた良かったです😊
boke0905
fariryさんへ
コメントありがとうございます♪
電車は嫌いなので、本当は車で行きたかったのです。事前に市政資料館を調べたら駐車場が12台しかないとあったので、電車を選びました。
ドラマのロケ地はワクワクします!
クレアの散歩は犬友達も一緒に歩いたので、のんびり歩きましたよ♪
boke0905
姫の執事さんへ
コメントありがとうございます♪
【水曜日のアリス】は入り口がとても小さいドアで、入るのに小さくかがんで入るのです。
物語でアリスが小さくなったり大きくなったりするのを、考えて作られています。

紅白で米津玄師さんが歌ったのを覚えていらっしゃるのですね。
現物はとてもシックで素敵な場所でした。
旦那はへそ曲がりなのです。
行けば楽しむのに、行く前は行きたくないと言う人です(笑)
boke0905
ジャック★ママさんへ
コメントありがとうございます♪
昔の洋風建築、大好きなのです。
なのでとても素敵で行って良かったです💕
多分ロケ地でなくで、十分に楽しめると思いますよ♪
rikimarumama2007
こんにちわ
「寅に翼」は楽しみに見ていましたが重厚な建物まさかセットではないと思っていましたがが由緒ある建物だったのですね実際にみられて良かったですね。
名古屋市市政資料館すばらしいところですね
16000歩すご~い
fairy333
bokeさん

名前がunknownになってました。
fairyで〜す
Unknown
bokeさん

たまには車でなく電車で行く旅も楽しいですね。
私もドラマは観てなかったけど、ロケ地を訪ねるのってワクワクしますよね。
よく歩いたわね~
お家に帰ってきてクレアちゃんの散歩も1時間?
お疲れ様でした。
姫の執事
【水曜日のアリス】たまたま催事の時に見たのですが、可愛らしくて欲しいなぁ〜となったのを思い出しました(この時は買わずでしたが)。
【名古屋市市政資料館】がロケ場所だったのですね。
朝なので『虎に翼』は見ていなかったのですが、紅白は見ていました。
この石段はしっかりと記憶に残っていて、厳粛な場所なのが伝わりました。
旦那さん、すっかり回復されて良かったです。
そして、何とも可愛気のある方でいらっしゃいますね。
ジャック★ママ
素敵なところですね
私はドラマ見ていないので、
その点は良く分からないのですが
それでも楽しめそうな場所ですよね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事