
区の【生涯学習クラブ】に入って9年目、毎年この時期に『文化展』をやっています。
区民でいろんな趣味を持った方の作品を展示させてもらうイベントです。
作品は「書」「写真」「絵画」「手工芸(押し花、トールペイント、プリザーブドフラワー、児童作品など)」
土日の2日間、今日は《餅つき大会)
明日は《祭の山車の文楽人形の展示》です。

今年は【ちりゅっぴ】も来てくれました





文楽人形は古い物で200年前のものもあります


季節柄ひな人形も飾りました。
このひな人形は私の物です

餅つきでつきたてのお餅をちぎって皿にのせるのを手伝いました。7回もついたので何個ちぎったことかー

たくさんの来場者さんがいて、お餅もあっという間になくなりました



明日は人形を使って本格的に、三味線や太鼓の生演奏で、浄瑠璃の演目を上演します。
明日も頑張りまーす

