いくつになってもポジティブに

とっても美味しいランチ♪♪

先日の休みにランチに行ってきました~

 

子供が同い年(二人とも)で幼稚園のころから、付き合いのある友達と行きました

 

お互いに仕事をしてるので、久しぶりのランチでした~

 

予約しないと入れない『hanna's  cafe』

 

個人宅をお店にしてやってる店で、店で食べてるというよりもお友達の家で食べてる感じです

 

ランチ1,000円+アフタードリンク200円です

 


 

野菜中心の和食で、とてもボリュームがありました

 

茶碗蒸し、蓮根と鶏肉の味噌チーズ焼き、刺身こんにゃく、蓮根とごぼうのきんぴら

 

 


 

お汁は『熊本のだご汁』

小麦粉で練ったおだんごと具だくさんのお野菜、熊本の甘めの味噌で味付けしてありました 

 

カクテルグラスは畑で取れた新たまねぎと新じゃがの『ビシソワーズ』

 

ごはんは十穀米 とサラダ

 

どれも美味しかったです~

 

 

とてものどかなお店だったので、おしゃべりがはずんで3時間くらいいちゃいました~

 

 

 

 

 

コメント一覧

BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆pogoshiputaさんへ☆
口コミで広がる店は味はたしかだと思いますヽ(^。^)ノ
教えてもらわないとわからないくらい細い道の奥にある店でした!

だご汁…そうですね。すいとんに似ていると思います(ノ´∀`*)
とても優しい味でした♪
pogoshiputa
http://yaplog.jp/pogoshiputa/
<左><色:#6600ff>こんばんは。。・・(^-^)<左></左></色>
こういうお店・・流行りですよね~<左>へたなお店で食べるより・・はるかに美味しい・・・<左>それに・・おかずに…一品出せそうかな・・・<左>ミニ懐石っぽいのもありましたが・・・いろんなおかずが出てくるので<左>楽しみもありますね・・・・
熊本のだごじる・・・こっちで言うすいとん・・に似ているのかなあ・・・</左></左></左></左></左>
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆sayakaさんへ☆
だご汁もビシソワーズもとっても優しい味で、美味しかったです(*^▽^*)

居心地が良くてつい長居してしまいました~(*´∀`)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆ぐんぐんさんへ☆
お店のオーナーが熊本出身?なのかは、わかりませんが、1月のお汁は熊本のお雑煮だと、友達が言ってました!

熊本の味噌も甘いですが、鹿児島の味噌も甘くて、とても味付けが似てたので、母の味を思い出しましたヽ(^。^)ノ
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆みけこさんへ☆
8時間半!!すごいね~(*゜Q゜*)

とても美味しかったので、今度行きましょうね♪
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆ともこんさんへ☆
和食で野菜中心だったので、ヘルシーで胃もたれしませんでした。最近はたくさん食べると胃もたれするのですがね!

子供達が大きくなると、同級生のお母さん達と会う機会も少なくなります。
なのでとっても楽しい時間でした!
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆かおんさんへ☆
隠れ家風なお店、普通の料理好きな主婦がみんなに食べてほしくて開店したようです!

なので、近くに行かないと看板も見えないんです。

どれも丁寧に作られていて、また行きたいと思いました( ☆∀☆)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆よこたんさんへ☆
たくさん食べても胃もたれしない、やはり和食で野菜中心なものはいいですよ(ノ´∀`*)

一般道路から細い道に入って行くし、一般道路から全然見えないので本当に隠れ家ですよ(*^ー^)ノ♪
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆いとちゃんさんへ☆
すごいボリュームで食べ過ぎたと思いましたが、野菜中心だったので胃もたれもせずに美味しくいただけました!

1,000円はほんとにリーズナブルで、満足です(*^▽^*)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆よすちゃさんへ☆
見た目は普通の庭の広いお家なんです。
メイン道路から細い道すがらにあるので、見つけることはなかなか出来ません。
でも美味しいから、口コミで広がっていくんですよね(*^ー^)ノ♪
sayaka
http://yaplog.jp/francoise_ten/
すご~い{パチパチ}
豪華なランチですね{食事}
でも、とってもリーズナブル{キラリ}

隠れ家的なお店ってなんだか雰囲気とかもいいですよね~{ラブラブ}

楽しいランチでよかったですね{ラブラブ}
ぐんぐん
http://yaplog.jp/jun-pee/
おぉぉぉぉぉぉぉぉ{わお}

しっかりたっぷりなのにリーズナブル{パチパチ}

そして体に優しい、美味しそうな和食ランチですね~{ごはん}{キラピンク}
(*ё∀ё)=3

だご汁って言うんですね{ひらめき}
(〃ёДё)

熊本のお味噌は甘めなんだぁ{びっくり}
勉強になりました{メモ}
φ(..)

長~い交流のご友人なんですね。
(ё∀ё)人(・∀・)

久し振りに会うと、3時間では足りない位ですよね{ルンルン}

リフレッシュ出来て良かったですね{グッド}
(ёωё)b

みけこ
こんなに豪華なのに千円は安いですね{CARR_EMO_393}。野菜の種類が豊富で、栄養バッチリですね{CARR_EMO_680}。

私も行ってみたいです。

楽しい時の三時間はあっという間ですよね。私は一昨日友達と八時間半、いろいろ話してましたがあっという間でしたよ{CARR_EMO_393}。
ともこん
http://yaplog.jp/tomokon1029/
こんなに豪華なのに、お安いですね~。
すごくヘルシーで美味しそう!!
お友達との話も弾んで、楽しいひと時だったでしょうね{ルンルン}
楽しくて3時間なんて、あっという間じゃなかったですか~?
かおん
http://yaplog.jp/team6/
美味しく楽しくランチされてますねー☆
こういうランチタイムが元気の源になりますね!
3時間、あっとゆー間ですよね(^^)

こういう隠れ家的カフェ・・・あこがれます!
どうもウチのご近所には隠れ家的パン屋さんがあるらしいのですが
平日にいないので 開店してるのを見たことがありません><
よこたん
http://yaplog.jp/yokotan/
豪華な御膳でそのお値段!
お得ですね!
ランチならではですね(^_^)v
平日ランチにいってしまうと休日にはもったいなくて行けなくなります(笑)
隠れ家レストランは居心地良くて長居しちゃいますね。
いとちゃん
http://yaplog.jp/mahokichi_829/
すっごいリーズナブルなんですね~{キラリ}
この内容で隠れ家なら…2000円でもいいくらい{キラリ}
ステキなひと時でしたね~{ルンルン}
よすちゃ
http://yaplog.jp/sukiiro/
わ~💓
ステキなランチですね♪
どれもおいしそ~p(^_^)q
最近よく、隠れ家風のお店の話を聞くのですが、行ったことがなく…
とても気になります(*^^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事