いくつになってもポジティブに

ココアその後5日目

昨日はココアは1人で留守番でした。
家族みんなが仕事だったのです。


少し腰が上がるようになって、ヨロヨロですが歩けるようになってきたけど、ちょっとした段差にひっかかります。


ケージの中のトイレも少し段差があり、身体はトイレに入ってても後ろ足がトイレにちゃんと入ってなくて、オシッコがはみ出てしまうのです
これは元気な時もたまにあります、胴が長いので自分は入ってるつもりみたいです(笑)


そんな心配をしながら、昨日は仕事に出かけました。


帰るとオシッコ&う◯こしてましたが、少しはみ出てはいましたが、ちゃんと留守番てきました。


昨年の年末から誰かが家にいたので、留守番は久しぶりだったのでとっても寂しかったようです


一時は全然歩けなくて、起き上がることも出来なかったから、少しずつでも回復してくれて本当にホッとしています




ヤプミーの皆様
ご心配していただいて、アドバイスや優しいお言葉本当にありがとうございます

コメント一覧

BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> よこたんさん
ありがとうございます(*^o^*)
飲み薬でなんとか少しずつですが、回復してくれています。
歩けるようになってきたので、ケージから出せと吠えるのでそれが辛いですよ(>人<;)

オシッコのはみ出しはサッとふけるとこならいいんだけど、絨毯の上とかにう◯こしたりするので、怒れちゃいますよ。
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> とっとさん
ありがとうございます(#^.^#)
回復した後、再発しないようにするのが今後の課題です。

トイレは外してもすぐ掃除が楽になるように、いろいろ工夫してます。
寝たきりで全然出なくて心配するよりも、出てくれたほうがうれしいですからね*\(^o^)/*
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> くるみさん
ありがとうございます(*^o^*)
子供が小さい頃、留守番させるのも心配でしたが、ワンコは話せない分更に心配になってしまいます。

一時はどうなるのか心配しましたが、回復してくれているので安心しました。
よこたん
http://yaplog.jp/yokotan/
ああ…良かった!投薬で回復してますね!本当に良かったです。
トイレのはみ出し。うちはいつでもはみ出してますよ…(涙)けっこうストレスですよね。
とっと
http://yaplog.jp/tottoporo/
ココアちゃん 本当に良かった~!!
この調子なら 安静にしていたら大丈夫そーだね
安心してねーん ポッケ 酷いヘルニア経験したけど 完全麻痺から治った後はずっと再発しないで 元気に歩いてたよ~!!
だから ココアちゃんも♪

おトイレは元気でも トットは よくあるよー
ぜったぃに 踏みたくないから 最初は シーツの真ん中なんだけど
どんどん手前にするから ちと床に・・・・って事が 留守番が長いと起こるのよーん 胴長だし 仕方ないわ・・・・と諦めてるけど
リッカは毎回 真ん中
そのかわり がんがん 自分のも トットのも シーツふんでるんだけど(笑)
くるみ
http://yaplog.jp/daisyh/
ちょっとホッとしました~
{いぬ}ワンちゃん飼ったことないから全然わかんないんだけど
大事な家族が体調良くないときにお留守番させるのって
心配ですものねぇ... このまま良くなりますように{キラリ}
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> いとちゃんさん
ありがとうございます(*^o^*)
薬が効いてるようでだいぶ回復してくれているので、ホッとしています。

足が完全に動くわけではないので、いつも以上にトイレは外してオシッコしちゃっています。
するたびに掃除です。
早く元気になってほしいです(#^.^#)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> よすちゃさん
ありがとうございます(#^.^#)
だいぶ歩くのも普通になってきました。
でもなるべく歩かせたくないので、辛いけどケージ生活させています。
出して~と訴えますが、我慢我慢です。
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> 茜ちゃんラブリーさん
コメントありがとうございます(#^.^#)

茜ちゃんラブリーさんとこと似ていますね(*^o^*)
看護師の娘をもつお母さんと知り合えて嬉しいです。

それにダックスがいるなんて!!
ダックスはヘルニアになりやすいんですよね。
家族になったからには、元気に過ごしてほしいので再発しないように気をつけていきたいです。

これからよろしくお願いします*\(^o^)/*
いとちゃん
http://yaplog.jp/mahokichi_829/
少し回復したようで、ホッとしています{キラリ}
コーギーもそうですが、胴長短足ちゃん達は
自分達でちゃんとやっているつもりでも、
トイレが失敗することがある{ひらめき}と、本にも書いてありました(笑)
どうかこのままよくなりますように{キラリ}
よすちゃ
http://yaplog.jp/sukiiro/
おはようございます。ココアちゃん少しずつ回復しているようで良かったです。
手術も心配だし、元気がない姿を見るのも辛いですよね…
早く良くなりますように^ ^
茜ちゃんラブリー
http://yaplog.jp/akanekiss/
初めまして(*μ_μ)
ブログを拝見させて頂き、初めてコメントさせて頂きます(*^_^*)
ココアちゃん、ヘルニアになっておられるのですね(´・c_・`)
我が家にも、ダックスが2匹居ており、そのうちの1匹がヘルニアを持っており、やはり癖のものか、たまにヘルニアが現れては、同じように病院に連れて行ったりで…
足が短く胴体が長いので、他の犬種に比べると、ヘルニアにかかりやすいみたいですね(´・ω・`)
1日も早く、ココアちゃんが回復され元気になられます事を、お祈り致しております(*μ_μ)
また、BOKEさんのプロフィールを拝見させて頂いたところ、共通点が多く、思わず親近感を抱いてしまいました(*^^*)
我が家にも、24歳の娘が居ており看護師をしており、18歳の息子は、今年から社会人となり、そして、昨年の11月には、私達夫婦も結婚25年目の銀婚式を迎えたところなんですよ(*´ω`*)
あまりにも、よく似ていたもので、コメントしたくなりました(*^_^*)
またブログに、お邪魔させて頂きますね(*μ_μ)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事