いくつになってもポジティブに

健康診断

年に一回の健康診断に行ってきました。


前日の20時から飲食禁止だったので、朝起きると喉がかわいているけど我慢我慢


身長、体重、血圧、採血、胸部レントゲン、心電図、胃のバリウム検査、子宮頸がん検査、マンモグラフィー検査
無事に終了しましたー


子宮頚がん検査中に先生に、ポリープがあるから検査結果が届いたら婦人科を受診してくださいと言われました。


またかぁー
8年くらい前にもポリープが見つかり、手術してるんですよ。
ポリープが出来やすい人は何度も出来ると聞いたけど、またなのね、、、


先生は手術するほどではないと言ってたので、まずは検査結果を待つことにします。




健康診断から帰りお昼ご飯を食べようと思ってたら、義母さんから電話がかかってきました。


旦那のお姉さんが余命数日かもと。
お姉さんは乳がんで去年から抗がん剤治療をしてたのですが、ガンがリンパへ転移してしまい、先週呼吸困難になり緊急入院しました。


一度はおかゆが食べれるようになったんだけど、頭に水が溜まりだして今日は頭に穴をあけて水を抜く手術をするそうです。


記憶もまばらになってきてるみたいで、お母さんを呼んでるらしいのです。


義母さんは自立神経失調症で一人では行動出来ないので、旦那の妹か私がついていかなくてはなりません。


お姉さんは広島にいるんです。
なのですぐにとんでいくわけにはいかなくて、義母さんも明日病院(自分の)へ行って薬をもらってから行かなくてはならないのです。


お姉さんは60歳で看護師さん。
まだまだ現役で働いていました。
10年以上前にも乳がんになって、手術や抗がん剤治療をして完治しました。


今度は前回の逆の胸が乳がんになりました。


辛い経験をされて元気になってたのに、またガンになってしまって辛いです。


もしかしたら、私も一緒に義母さんと今週広島へ向かうことになるかもしれません。


健康診断はほんとに大事だと思います。
受けてない方がいたら絶対に毎年受けてくださいね

コメント一覧

BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> マンゴーさん
ありがとうございます。
癌は怖いです。
早く完璧に治る治療薬を開発してほしいです。
抗がん剤治療もとても辛いので、もっと楽になればと思います。

義姉さんが意識があって義母さんが会いにきたのがわかるといいなと思います。

私は2回目なので意外と落ち着いていて、大丈夫です。
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> トット母さん
ありがとうございます。
自分より先に子供がいってしまうのは、本当に辛いと思います。

トットははさんもちゃんと検診を受けてくださいね。
検診は大事です!!
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> ぐんぐんさん
ありがとうございます。
義姉さんが「なぜ私ばかりがこんな辛い思いを何度もしなきゃいけないの」と義母さんに言ったそうです。
義母さんは何も言えず、、、運としかいいようがないのかもしれないけど、神様はひどいことしますよね。

私は大丈夫です。
ポリープは2度目なので。

健康でいることって本当に大事ですね。
マンゴー
http://yaplog.jp/nao690712/
義姉さんの再発、大変残念です
きちんと治療していて、15年も経ったのに
癌とは恐ろしいです
実母も癌完治から3年目に入りますが
まだまだ予断を許さないんですね
BOKEさんもご自身のこともありながら大変でしょうが
お身体気を付けて下さい
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> いとちゃんさん
はい、辛いです。
まだ60歳です。
義姉さんは旦那浮気で離婚して、1人で頑張ってきました。子供2人を育てあげて2人とも結婚して、孫もできて、これから自分の自由な時間だったのに。
神様ひどいことしますよね。

私も毎年乳がん検診はひっかかって再検査してます。
マンモ→エコー検索していつも経過観察ですんでいます。
ガンは怖いですね。
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> みけこさん
検診の時は水は我慢するしかないですね。

抗がん剤治療で延命するのって、どうなんだろうって思います。
痛さや苦しさがないのならいいんだけど。
もし自分がと思うと延命治療、考えてしまいます。
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> takayorinさん
遺伝って怖いですよね。
私の母親は高血圧と下肢静脈瘤とか血管関係の病気が多いんです。
ですが、母親のようにひどくならないように日々気をつけています。

義姉さんは何で何回もこんなに辛い思いをするんだろうって、言ってたそうです。どうしてあげることもできなくて、辛いです。
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> bananaさん
bananaさんも大変だったのですね。
再発は怖いですね。
義姉さんは15年も経ってたので、もう苦しむことはないんだと思ってました。

検診は本当に大事ですね。
私も毎年乳がん検診にひっかかって、再検査をしてます。
石灰化が原因です。
石灰化から癌にかわることがあるみたいなので、検診は絶対にやってます!!
トット母
http://yaplog.jp/tottoporo/
...辛いですね。 BOKEさん、大変だろうけど、義母様に付き添って上げて下さいね。自分より先に子が、、、ほんと、辛いだろうな。検査、大事ですよね。
家族の心配はするのに、ついつい自分のことは後回しにしちゃう。
ちゃんと受けなきゃなと、改めて考えさせられました。
ぐんぐん
http://yaplog.jp/jun-pee/
お義姉さまは長年闘病されてこられたんですね・・・。
どんなにお辛かったことでしょう。
そして現在も必死に闘っておられるんですね。

BOKEさんも、ご自身のお体の事もあって大変でしょうが、お見舞いに行かれる際は、くれぐれもお気をつけ下さいね。

健康は何物に替えがたい財産ですよね。


いとちゃん
http://yaplog.jp/mahokichi_829/
お姉さん、まだお若いのに‥辛いですね。お義母さんとちゃんと会えるといいですね。

健診の朝は憂鬱だけど、やっぱり受けといた方がいいですね。私も以前に乳がんで引っかかって胸に針刺して組織を取って検査しました。特に婦人科系はちゃんとしておかないと怖いですね‥
みけこ
水も飲めないのはつらいですね。

まだ若いのに、、、かわいそうですね。
1分でも1秒でも長く生きれるよう祈っています。
お見舞いに行くといいと思います。
takayorin
http://yaplog.jp/takayorin/
こんにちは
私の母も 何年も前に乳癌になりました…
ガンは遺伝が強いので 私も検診には行ってますけど
毎回ドキドキです(>_<)
旦那さんのお姉さん まだ お若いのに……言葉がありません(*_*)
banana
http://yaplog.jp/banana9696/
大変ですね!
私も8年前に乳がんになったので 他人事じゃありません{涙}
定期的に受信して あちこちがん検診もしてます。
今のところは転移がないので安心してるけど
検診は毎度 つらいです。。。

母親も癌で亡くしてるので 心配になっちゃた。
健康第一ですよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事