![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/c15258dc2bd9daca3ca266bc75a81da2.jpg?1699252855)
2年前に【ヘバーデン結節】と言われ
医者には加齢によるものだから、治らないよと言われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大抵の医者はそう言うそうです。
ただこの本を出した先生は
神経マッサージで治せると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
指の第1関節が変形して痛くなります。
関節部分が太くなり見た目が悪いんです。
☆力を入れると痛いので、ペットボトルのフタが開けれない。
☆仕事でダンボールを持ち上げる時に痛い。
☆ボタンを外したりはめたりするのがやりずらい。
☆カボチャやにんじんなど硬い野菜を切ると痛い。
寒くなると手がこわばるなどなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/104dea3b368c75117a8da0c465eca7bb.jpg?1699253111)
私の右手です。
人差し指と中指と薬指の第1関節が変形してます
特に中指の変形がひどい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
神経マッサージをし始めて、1週間が経ちました。
痛むのが減った気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
1日2回
1箇所10秒、1工程で3分半くらい
すでに変形してるところは元には戻らないですが、今よりひどくならないように、マッサージを続けたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
【ヘバーデン結節】になる9割は女性で、
手仕事をする人に多いそうです。
女性ホルモン減少の影響が大きいそうです。
ちなみに第2関節が変形するのは
【ブシャール結節】といいます。
そして親指の付け根が痛くなるのは
【母指CM関節症】といいます。
私は【母指CM関節症】にもなっていますが、一年半前に関節注射してもらってからは痛みが出ていません。
これから寒くなると腰痛や膝痛など
冷えることで関節痛が増えます。
温活が大事になってきます。
ストールや手袋で冷えを防ぎ、
首・手首・指の股を温めましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
そして家事も手抜きしちゃいましょう。
無洗米・カット野菜・食洗機など
スマホも片手で操作するよりも両手を使ったほうが手の負担が少ないそうです。
指だけでなく関節はどの部位も大事です。
寝たきりにならないように、
温活して少しでも快適な生活ができるよう
やっていきましょーう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)