朝4時出発

ムコさんの運転で
7時前にはUSJに着きました

まずは
旦那と息子とムコさんは
今年で終わってしまう
《スパイダーマン》のアトラクションへ
私は3Dは酔うので(笑)、
娘と孫とスヌーピーへ
セナくんが一緒に乗りたいって言ってくれたので、スヌーピーに乗りました。



その後男性陣と合流して、
セサミストリートやミニオンへ
パレードも一列目をGETして

ポケモン

スヌーピー

ミニオン

マリオのキャラクター《ヨッシー》

マリオ
パレードを見た後は
男性陣は《バイオハザード》のアトラクションへ
襲いかかってくるゾンビをライフルで撃ちながら、パスワードを見つけてクリアするアトラクションです。
普段からゲームで《バイオハザード》をやってる旦那と息子はすごく楽しかったみたい。
ムコさんはいつも家族で行っても《バイオハザード》に入りたくても入れなかったので、念願が叶ったようです

ハリーポッターへ

息子はテーマパークがあまり好きではなくて、USJへ行ったのは20年ぶりだったので、
ハリーポッターは初でした

セナくんが1番大好きなマリオへ
《スーパー・ニンテンドー・ワールド》
ここは予約しておかないと入場できないんです。
娘がUSJのアプリから予約してくれました。
マリオの世界はとにかくスゴイ

マリオの世界が広がっていました。
ただとても混んでいたし、とにかく外人が多かったです。



食事は【キノピオ カフェ】へ



マリオとルイージのハンバーガーセット
な、なんと2300円




ミートボールパスタ

カルボナーラ

どれも味は美味しかったです

でもどれもすごく高いです

まぁ、テーマパークに来た時は値段を気にしないでいたいけど、本当に高かったー(笑)
水や麦茶のペットボトルは250円

暑かったから飲まないわけにもいかないし。
あの日はとにかく暑くて

パレードやショーを観る時は日傘禁止なので、帽子だけでは暑さはしのげなかったです


ピーチ姫と写真撮影。
でも大きくて怖かったみたいで、離れて撮りました(笑)

今まで身長が足りなくて乗れなかった《ヨッシー》のアトラクションにも乗れました


ノアくんはベビーカーや娘が抱っこしてて、暑くて汗びっしょり



ポケモンのショーは見えないので、私がずっと抱っこ。



ハロウィン期間なので、夕方になるとゾンビが出てきます



Adoちゃんが歌う【唱(しょう)】に
合わせてゾンビがダンスをするのですが、
それがとにかくキレキレッでかっこいい



最初は怖いって言ってセナくんは目を閉じてたんだけど、ダンスが始まったら観てました

朝8時から夜8時まで12時間たっぷり楽しみました

とにかくセナくんが抱っこしてと言うので、抱っこして歩いてました

次の日の筋肉痛がヤバかった

12時間、あちこち移動して
2万2000歩
歩きましたー


行きも帰りもムコさんが運転してくれました。とても眠そうだったけど。
息子が帰りは運転すると思ってたら、
ビール飲んでるし

家に帰ったのが夜0時
足がめちゃくちゃ浮腫んでて
お風呂でマッサージしてたら
寝たのが2時

昨日(日曜)は遅番だったので、
午後から出勤しました

あんなに動いたわりには
次の日も仕事へ行って来れたので、
私まだまだ若いじゃんって(笑)
久しぶりのUSJを満喫しました〜


